庭のこと。

花いっぱいの庭にしようと
あれこれやっています。

バジルとトマトのサラダ

2005-07-07 19:51:42 | 料理
05/07/07(木)
バジルに花芽が付き出しました。
花芽を採る様に、収穫しました。
調度、箱でトマトを買ってきていたので、サラダにしました。
スライスしたトマトに、塩とオリーブ油をかけ、バジルをのせただけのシンプルサラダです。
サラダというには、簡単すぎる一品です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭野菜のパスタ

2005-07-07 19:50:53 | 料理
05/07/07(木)
自家製の物は、茄子とバジルです。
収穫した物を見て、パスタを食べたくなりました。
生のトマトも入れてみました。
味付けは、塩とバジルだけですが、美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリパリピーマンの塩昆布のせ

2005-07-07 19:43:50 | 料理
05/07/07(木)
今年のピーマンは、パプリカみたいに肉厚で甘いです。
採って一時間足らずで食卓に、食感はパリパリ、しゃきしゃきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ししとうのロシアンルーレット油味噌いため

2005-07-07 19:39:19 | 料理
05/07/07(木)
ししとうが、辛いのと、辛くないのがあります。
食べてみないと分かりません。
まるで、ロシアンルーレットの様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロヘイヤのおひたし

2005-07-07 19:34:52 | 料理
05/07/07(木)
前回の収穫では、茹でてみたら各々皿一つの量でした。
今回は、中皿に盛り付けられました。
けれど、4株の苗ですから、毎日収穫という訳にはいきません。
次回の収穫は、いつになるのでしょう。
剪定した所が、枝分かれしたら、沢山採れるでしょうか。
今年は、こまめに剪定してみるつもりです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カランコエの白が咲きました。

2005-07-07 07:44:03 | 玄関
05/07/07(木)
カランコエの白が咲きました。
今年の早春に、増えてしまったからと母から貰った花です。
ぶつかって枝が折れ、切花として飾っていた花も貰いました。
切花としていた根元には、根が伸びていました。
貰った時はどれも白い花が満開でした。
その花が咲き終わり、過密になっていたので植え替えをしました。
形の悪い茎は切って挿し木にし、それらも皆植えました。
それらが今白い花を咲かせ始めました。
小さな小さな挿し木にも、小さな花が咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガザニア白咲き出しました。

2005-07-07 06:31:00 | 家の東側
05/07/07(木)
元気がなくなっていたガザニアの内、白だけまた咲き出しました。
黄色が植えている所は、朝日は当たりますが、
白は一日中、日が当たる所に植えているからでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ししとう 赤くなりました。

2005-07-07 06:29:04 | 東の畑
05/07/07(木)
雨が多く、油断していたら赤くなってしまいました。
大きな実を付けているので、昨日は、弁当用に必要な分だけ収穫しました。
今日は収穫して、夕食のおかずとして楽しみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする