庭のこと。

花いっぱいの庭にしようと
あれこれやっています。

衝動買いしちゃいました。

2008-05-10 15:50:35 | 玄関
08.05.10(土)
花粉症で目が痒くて眼科に行ったはずなのに、帰りには両手いっぱいの花。
薬屋さんの前で花を売っていて、お花が安かったのです。
10ポット*00円の看板につられて、衝動買いしてしまいました。
ノースポール1、松葉ボタン1、コリウス2、ルピナス紫4、イソトマ2。
それと、カランドリニア(スゼリヒユ科)1。
さてさて、どこに植えましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンダーセージ咲きました。

2008-05-10 15:00:58 | 家の南側
05.05.09(金)
秋から初冬にかけて、咲いていたジャーマンダーセージが、また咲き出しました。
この様子だと、長い間花期を楽しめそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムズイヤーも花芽がついてきました。

2008-05-10 14:52:25 | 家の南側
08.05.09(金)
昨年はクリスマスローズの群生に追いやられて、元気がありませんでしたが、
今年は、上においかぶさる木の枝をおもいきって大剪定し、日当たりが良くなったためか、
勢いを盛り返しましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定植後のデルフィニュームの様子

2008-05-10 14:14:38 | 家の南側
08.05.10(土)
ここ2日間、真夏のような日が続きましたが、今日の肌寒い気温と雨に、ほっと一息です。
これなら、夏越しは無理でも根付いてくれるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ咲いちゃおうかな。

2008-05-10 13:45:43 | 家の西側
08.05.09(金)

というところでしたが、あっという間に咲いてしまいました。

               

               

               

               
               まだまだ、たくさんのつぼみがあるので、
               クレマチス用に、しっかりした柵を作らないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする