2013.07.07(日)
本日のランチです。
メニューは、手前から、ニラと豆腐の味噌汁。
ししとうの油炒めと、ミニトマト、アイスプランツ。
ピーマン昆布(千切りしたピーマンに、塩昆布を和えたもの)
ニラ玉(卵6ケ、ニラ、なんちゃって蟹)甘酢あんかけ。
モロヘイヤのお浸し。
庭のニラ、ミニトマト、ししとう、アイスプランツ、ピーマン、モロヘイヤで作った品々です。
そして今日のランチは、息子くんが作ってくれました。
当初、玉葱を刻んでオムレツを作ってもらう予定でした。
でも、ニラを摘んだばかりだったので、同じ卵料理で、ニラ玉に変更です。
皮を向いた玉葱は、味噌汁に変更。
ところが、ニラ玉用に5㍉くらいに切ってもらったニラは、3㌢くらいの長さ。
せっかくだから、このニラは、ニラの味噌汁にと、またまた変更。
改めてニラを刻み、ニラ玉の材料が揃い、フライパンを前にしたら、
ここは見ててと、私が手を出してしまいました。
卵料理、しかもニラ玉は、火加減やタイミングが難しい。
しかも具が多かったから、卵の量の増やしたので、ついついやってしまいました。
他の料理は、彼が作ってくれました。
甘酢あんを作る時などは、隣で片栗粉を用意してくれたり、
気の利く助手になりつつあります。
先週のランチは、息子がカレーライスを作ってくれ。
昨日は、庭の草むしりを終え、ヘロヘロになって上がったら、
夕食は直に出来るから、先にお風呂に入っていていいよと、娘がパスタを作ってくれました。
人が作ってくれた料理は、旨い!
まして子供達が作ってくれた料理は、格別です。