庭のこと。

花いっぱいの庭にしようと
あれこれやっています。

やっと庭に本格的に出はじめました。

2010-03-20 18:41:29 | 東の畑
10.03.20(土)
ヒヤシンス。
春の訪れを感じさせてくれます。


はなみづきの根元に、雪やなぎが咲きました。
決して、植えたわけではないけど。
何せ、ほったらかしにしていた種まきポットから、雪やなぎが育ち、
それをポンを置いていたら、そのまま根付き、花を咲かせたのだから。
植物の生命力の強さに驚きです。

ふきのとう。
五つ、咲きました。
苦くて食べられないので、母にあげました。
にがうりは好きだけど、未だ、苦手です。

去年のこぼれ種から育ったビオラ。


娘が貰ってきたなでしこ。
春になると、咲いてくれます。


つる性日々草に、花が咲きました。
ほかのはまだ咲きませんが、軒下で育った、日当たりが良いこの場所のだけ咲きました。


ハーブ系の花。
名前は、・・・。
一年前の日記を見ないと思い出せません。


この子の名前も、思い出せません。


あじさいが、芽吹きだしました。


シラー


さくら草



何菊?だったっけ・・・。
たしか黄色、だったような記憶。


チューリップ



崖のあじさい


ゆきやなぎ











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライスバーガー | トップ | エッグマフィン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東の畑」カテゴリの最新記事