goo blog サービス終了のお知らせ 

AandM

気ままに写真を撮っています。
お花、鳥、蝶、富士山など

醍醐寺の桜

2009-04-05 22:39:30 | 京都

醍醐寺は桜の名所で、1598年の春に豊臣秀吉が秀頼や北政所などを従えて「醍醐の花見」を行なったと言われている。三宝院奥の広場ではお茶会が行われておりお茶をいただきながら、お花見ができるスポットがあった。 Sanpouin2

Sanpouin

Sanpouin1

Sanpouin3

Sanpouin8

Sanpouin6

Sanpouin10

Sanpouin5

Sanpouin9


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わー (たけちゃ)
2009-04-09 08:37:27
わー
素敵な桜ですね~
お茶を飲みながらこんな桜が見れるなんて臍高です。薫風を感じながらね。
返信する
たけちゃさんへ (AandM)
2009-04-09 21:05:39
たけちゃさんへ
こんばんは。
醍醐寺の桜は濃いピンク色で
とてもきれいでしたよ。
でも、写真を撮るのに夢中で
お茶は頂かなかったんですよ。
返信する

コメントを投稿