AandM

気ままに写真を撮っています。
お花、鳥、蝶、富士山など

ストケシア(瑠璃菊)

2007-06-17 21:30:05 | インポート
梅雨だというのに、今年の雨は控えめである。毎年この季節にストケシアの花が咲き始める。薄紫のさわやかな感じで、それでいて豪華に見える。とりたてて管理もしていないが、宿根草のため、同じ場所で年々増幅しながら艶やかに咲いている。いったい花びらは何枚あるのか?カメラをぐっと寄せてみた。 Sutokesia4

Sutokesia3

Sutokesia1

Sutokesia

Sutokesia2

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ←皆様クリックありがとうございます~m(_ _)m


アジサイ(紫陽花)その3

2007-06-14 21:19:24 | 紫陽花
きょう、東海地方も例年より六日遅れて入梅した。紫陽花はいっそう色づき始めていた。種類により開花の時期が少しだけ違うため、ゆっくり観察できる。額紫陽花も周りの小花が少し開き始めたばかりである。かなりレンズを近づけてみた。 Gakuaji35

Gakuaji36

Gakuaji34

Gakuaji33

Ajisai33

Ajisai34

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ←皆様クリックありがとうございます~m(_ _)m


水滴

2007-06-10 22:33:06 | 写真
きょうはあいにく一日雨降りだった、夕方になってやっと上がってきた。カメラを持ち出して水滴を探してみた。コノテヒバの新緑にキラキラと水滴がついていた。レンズを濡らさないように気をつけながら接写してみた。水滴に写っていたのはやはりヒバだった。 Hiba

Hiba2

Hiba1

Deji

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ←皆様クリックお願いいたしまーす~m(_ _)m


アジサイ(紫陽花)その2

2007-06-08 21:23:37 | 紫陽花

毎日少しずつ色づいていく紫陽花を見るのが楽しい。きょうはあいにく(?)の雨降りとなり、花にいっぱいの水分を含んだため、枝が垂れ下がってしまった。重さに耐えられないようだ。土壌が酸性だと青くなり、アルカリ性だと赤くなるが、もともとの日本の土壌は酸性であるため、日本古来のアジサイは青だそうである。我が家ではピンク系の紫陽花は一度も咲いたことがない。来年は土壌をアルカリ性にしてみようかとも考えている。 Sumida4

Sumida3

Ajisai7

Ajisai5

Ajisai6

Gakiaji3

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ←皆様クリックありがとうございます~m(_ _)m


コモンマローとダイヤーズカモミール

2007-06-05 20:08:27 | インポート
先日でいろいろなハーブを育てられている近所の畑にお邪魔して写真を撮らせていただいた。ちょうど草取りの最中だったがいろいろ教えてもらった。きょうはそのうちの二種について取り上げた。コモンマローの花を一枝切っていただいたので、自宅に持ち帰りハーブティを入れてみた。花びらをお湯に浮かべレモンを一滴垂らした瞬間青からピンク色に変わった。フレーバーな香りが広がった。 Komon1

Kamomil1

Kamomil

Komon

Komon1_1

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ←皆様クリックありがとうございます~m(_ _)m