今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

若洲海浜公園@釣り場調査隊('ω' )

2023年02月25日 07時06分46秒 | SEA FISHING


日曜日の朝

フットサルがあるんですが

そのフットサルが終わるのがお昼。

12時に終わるんですね。


その後なんですが

久しく行っていない若洲海浜公園。

夕マズメの時間帯

行くか?やめておくか?と

考えている最中でして。


若洲海浜公園の最近の釣果をみると

まだまだ渋く

恐らく行ったところでボウズの可能性が大。

今日も海水温が11℃でしたからね。

泣きをみるだろうと予想します。

なので悩んでいまして。


もうしばらく悩むとします。








年イチの@人間ドック (>д<*)

2023年02月24日 10時36分00秒 | その他諸々



本日のヤボ用

結果はまだ分かりませんが

年イチの人間ドックが終了しました。


これからバリウムを出し切るため

家に帰ります。


今週アタマから、アルコール抜き生活を送り

物足りない日々を過していたので

人間ドックが終わったことで

アルコールは解禁(^Д^)

今夜は「おつかれ生です」で乾杯です(^-^)


ワタシのように人間ドック前だけ

アルコールを抜くのは意味が無い。

普段通りの生活で

人間ドックを受けないと意味が無い!

なーんて言う人居ますよね。


ノン・ノン・ノン(ノⲺⲻ Ⲻ)ノ


考えが甘い!

カレーの王子さまより甘い!

そして浅い!

どこぞのお弁当の容器のように浅すぎます。


毎年、人間ドックを受ける為に

今回のようにアルコール摂取を控える条件は

毎年一緒。

毎年人間ドック前はアルコールを控え

同じ条件で人間ドックを受けているので。


結果は後日。

前回は再検査で、CTスキャンやら

胃カメラを飲んだりと散々だったので

今年は・・・

ヨロシク頼みますよ。

って誰に頼んでいるんだか(^O^;)









年イチの・・・@ヤボ用 ( ´ㅁ` ;)

2023年02月24日 08時59分00秒 | お出掛け



いつ以来の電車ですかねー?

前回に電車、公共交通機関に乗った事

覚えていないほど、久々の電車です(^O^;)

普段はクルマばかりなので

たまに乗ると、混雑に疲れます。

かつては、毎朝毎員電車に揺られ

通勤をしていたのがウソのようです。


リモートワークが復旧したものの

まだまだ電車に揺られ

通勤をしている人が多く

アタマが下がる思いです。


本日はヤボ用があり

そんな電車で

神田界隈に来ております。

せっかく来たので、のんびりと…

春を探して散策なんぞ

は、せずに

ヤボ用を済ませたら

そそくさと、とっとと地元へ

家に帰ります。

本日、長居は無用です。







薪バッグ到着@FISHING TACKLE (๑•ㅂ•)و

2023年02月23日 14時35分17秒 | SEA FISHING


釣り用の小物入れとして

アウトドア用

薪バッグを購入しておりまして

つい今しがた届きました。


いつもはコチラのカゴを使っていましたが

キャリアカートに乗せて運ぶには

チョット大きく、バランスが悪い。



クルマに積み込むと場所を取られ

ビミョーだったんです。

そこで、何か代用できるものを探していた時に

見つけてしまったんですよねー。


薪を入れるだけあって

つくりがイイです。丈夫そうです。

アウトドアしかり、釣りもラフに扱う事が多いので

つくりの良さ!丈夫さ!大事です。

ポッケも多くついているし

何かと重宝しそうです。

ちなみ乗せるとこんな感じになります。




釣りのグッズを探す時

釣り用品から探しがちですが

ちょっと方向を変えて

別ジャンルを探すと

安くてイイものありそうですよね。

早速、次回釣行から使用をします。




次なる欲しいモノリスト@FISHING TACKLE (;-ω-)

2023年02月23日 11時09分29秒 | SEA FISHING


あれも欲しい!

コレも欲しい!と

何かを始めると

色々なものが欲しくなるワケですよ(;^ω^)


その欲しい!が数万円、数十万円もするものならば

諦めるしかありませんが

数千円。高くても1万円弱であるならば

お小遣を節約し

買っちゃうんですよねー(;^ω^)



次なるモノ

次はロッドを物色しております。

決して高いモノは望んでいません。

5,000円前後のもので十分なんです。

サビキをしている時に

ぶっこみ釣りをする用の安ロッドがあればなぁ・・・

なんて思っていまして。

安リールもありますので

安ロッドがもう1本!って感じです。

さて、どーしたもんか・・・







50%の壁@RED Bein (。´-ω・)

2023年02月23日 05時52分28秒 | FUTSAL


少しずつ暖かくなり

メンバー募集の反応が出始めてきました。


昨年の秋に数名のメンバーが加わった事で

円滑に余裕ある人数で

活動が出来てい・・・るのか??

ただ、まだ少ない。

メンバーが足りないんですよね(~_~;)

今の参加人数の凸凹の幅を小さくしたい。

そう思っています。


現在23名が所属をしており

ワタシ達のチームでは50%以上

まぁ、毎週日曜日の活動の半分の回数は出てね。

と、参加率50%以上を目標設定にしています。

23名が常に半分以上出てくれれば

単純に23名居ますからね

10名強は最低でも毎回集まる計算ですよね。

中には100%の出席率のメンバーも居ますし

90%・80%・70%以上のメンバーも居るので

フットサルをする人数は毎回安泰なハズ。


なので50%という数字で

メンバーを募集してきていますが

この50%壁を越えらぬメンバーが出ており

現時点ですが23名中10名が

この壁を越えられていません。


ってこともあり

昨年秋に入ったメンバーの大半は

ほぼほぼ参加をしてくれているので

活動をする上で助かっている。って状況です。


そうっスなー。

感覚的にあと3名・4名

募集しないといけないかもしれませんね。


ってなこともあり

応募があると、チト嬉しい今日この頃です。







昔と今@松村雄基 ( ̄▽ ̄;)

2023年02月23日 05時08分53秒 | その他諸々
どういうワケか

あのCIMAで有名な

”伊藤かずえ”のYouTubeに行きつきまして

え!って驚いたんですね。

”伊藤かずえ”が太ったのは

今に分かった事では無いので

そっちじゃありません。

一緒に移っていたこの人!


”松村雄基”

歳とと共に変わっていまして

最初、誰だか分かりませんでした。

もう59歳らしいですからね。

そりゃー、昔のままってワケにはいきませんよね。


コチラです。


”松村雄基”も驚いたんですが

やはり”伊藤かずえ”も気になりますね。

パンパンじゃないッスか!?(;^ω^)


工作タイム@FISHING TACKLE (ーー;)

2023年02月22日 21時02分00秒 | SEA FISHING
メルカリで買った

ヒノキ材のロッドスタンドが届きました。

意外に梱包が小さいのね。



コチラ、完成品では無く

組立式でして

さっそくね(*^_^*)



高倉健なみに不器用な自分でも

この通り、なんとか組立られました。

当たり前か(^◇^;)



そして持っているロッド4本を収納。

なかなかイイじゃないっスか!?(o^^o)




今まで壁の隅に立て掛けてましたからね。

イイ感じです。

ヒノキの香りもイイし( ^ω^ )

お買い得でした。




今週最後です@仕事 ('◇')ゞ

2023年02月22日 07時40分00秒 | 仕事



一足お先に

今週の仕事は今日で終わりです。

ホラ!明日は祝日で

明後日、金曜日は

人間ドックで休むので(;^ω^)


そんな今週ラストの実働日

本社へ向かっています。


色々やることがありまして

先ずは営業車の点検

3年半で162,000キロ走りましたよ!

リース期間の5年、持つんかなぁ。

4年でリースアップして

新しくして欲しいモンです。


そして、今のノートパソコン

決して調子は悪くないんですが

新しいパソコンに入替えたり。


先週は本社管轄の出張へ行ったので

本社で清算をしないといけなかったり。。。


営業車の点検が終わる夕方前まで

今日は本社に滞在をします。




初心者アングラーにはキビシイ@ウインターシーズン (ll゚д゚ll)゚

2023年02月22日 05時22分50秒 | SEA FISHING


釣りを始め4ヶ月チョイ。

初の冬を迎え、キビシイ冬も終わろうとしています。

1月・2月は寒く、釣果も渋いことから

オフシーズンにするアングラーも居ますが

ワタシ、1年目ですからね。

実際に体験しておかないとね。

ってなワケで、この冬も週イチの釣行は崩さず

鼻水を垂らしつつ頑張っております(;^ω^)


この渋い時期、いつまで続くんだろう?

とネットで調べてみたところ

あるサイトでは

3月いっぱい。。。とのこと(゚∇゚ ;) 

あと1ヶ月あるジャン!?(・∇・o) 


何となく、3月は暖かくなって

サカナの活性もあがり

いよいよ釣りシーズン♬

なーんて思っていたんですが

海水温は気温から遅れて上がるので

3月の終わり位からよーやく。。。

らしいんです(´・ェ・`) 


twitterやYoutubeを観ると

みんな、この時期でもスゲー釣れているんですが

実際は、周りはそうでも無いハズですよね。

出来たら、SNSでどこが釣れているとか

教えて欲しいものです。


まぁ、あと1ヶ月は

キビシく渋い時期が続きそうですが

自分なりに工夫をして頑張りマス!