ラグビートップリーグプレーオフ・ファイナル。
優勝は三洋電機ワイルドナイツでした。
今日も仕事だったので家に帰ってから、パソコンで情報をさがすと
サンケイスポーツの記事に、優勝の報道プラス「1づくし」という言葉を発見。
何となく、数字がゼロから1に進む過程が好きな私としては
興味深く拝見させていただきました。
バスのナンバープレート、ホテルの所在地に、1を設定したゲンかつぎ。
2という数字を繰り返してきた歴史あるチームなので
重大な試合前のおまじない?気持ちを作ったのでしょうね。
おめでとうございます。
無の状態から、数が存在する状態の1。ゼロというつなぎ目のない形が
ある時ふっと分裂して、直線1になり、曲線になり。
2から9まで、うねうね体操して遊んだあとは、自分以外の仲間がほしくて
新しいゼロを作って10になる?
1パワーいいですね。私もここ一番という時、使わせていただきます。
サントリーサンゴリアスVS三洋電機ワイルドナイツ。
カタカナと漢字の「さん」対決は、一を積み上げた三洋電機の勝利でした。
つまらない表現と思われた方、どうぞお許しを・・・。
昨年の試合より1枚選びました 前回より小さめのサイズです
赤ジャージ 三洋電機ワイルドナイツ 黄色ジャージ サントリーサンゴリアス
ケガを押して出場していたと思われる三洋のトニー・ブラウンさん ジャージがふくらんでいます