今日の札幌は強風と雪。
3月30日から4月3日まで、東京にいたのが夢のようです。
ということで、夢が現実になったことについてご報告します。
4月2日付、公益社団法人日本写真家協会(JPS)の正会員になりました。
これからは公益社団法人日本写真協会(PSJ)も含めて
二つの公益社団法人に所属する写真家として活動します。
JPSは限られたプロの写真家が入会できる協会、
PSJはプロ、アマ写真家に研究者なども含め、広い範囲の方が入会できる協会。
どちらの協会も審査により、入会を許可されます。
高校の写真部時代から33年たち、本当に感慨深いです。
アマチュア時代から長く支えてくださり、プロ活動を始めても
見守り応援して下さる皆さんに、心よりお礼申し上げます。
アマチュア写真家だった私が、初個展開催前の1993年に
「ラグビーのアマチュアリズムは、厳しいから。」とアマチュアガイドを渡され
19年過ぎようとしています。矛盾に突き当たり悩んだことも、
うれしかったこともすべてそのまま。良い経験として残し
新しい自分は「進化系」と題していきたいです。
会員になったので、JPS展の応募は来年から出来ません。
今年は3月中旬入選が決定した段階では、会員ではなく
4月2日の入会式に参加したことで会員になったので、展示していただけます。
今後はプロ作家の出展として、依頼があればうれしいですね。
入会式では、会員証、バッジ、パスワードをいただき
会長、各委員会の理事より、著作権や会に関する決まり事など
お話をうかがいました。勉強すること山積です。頑張ります。
1998年、2002年、2007年 個展をしたギャラリーがあるビルで 入会式でした