ノンメンバー タッチフット NTTドコモレッドハリケーンズ南港グラウンド
2/9大阪近鉄花園ラグビー場で開催されるトップリーグ入替戦を撮影するため
2/8大阪入りしました。飛行機が欠航したら困るので、早めの移動です。
せっかくなので広報担当の方に練習時間をたずねたところ
出場メンバーは午後1時から30分ほどの調整で終わり、
ノンメンバーは午後3時から4時半くらいまでとのことだったので
荷物を宿泊先にあずけて見学に行きました。
NTT全国大会で何度か訪れたグラウンド。日差しは暖かく、風が強くて冷たかったです。
選手の皆さんは、元気いっぱいタッチフットしていました。
高野ヘッドコーチに、お話をお伺いしたのですが、
南港グラウンドには、現在社会問題になっている中国の大気汚染が時々来るそうです。
聞いてビックリ。そしてその30分ほど後、私も大気汚染に遭遇しました(笑)。
「来た!」の声に、「何が来たの?」と思ったら
少し黄色くて焦げたような匂いの煙が充満して、思わず口をふさいでしまいました。
今では撮っておけば良かったと思いますが、その時は翌日の撮影があるので
無意識に防衛本能が働きました。口ふさいだらシャッターは押せません。
テレビでは福岡の被害が甚大と見ましたが、
南港グラウンドも海が近いので、風が強い日はやってくるのでしょう。
午後3時過ぎから午後4時までしか撮影していないのに、貴重な体験でした。
これから春に向け風が強くなってくるので、どうぞお気をつけて練習に励んでください。
撮影させていただきありがとうございました。次回は入替戦をのせます。
最後の調整 みんなで明るく NTTドコモレッドハリケーンズ