思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

撮影から戻り札幌にいます

2015-12-29 00:29:08 | ラグビー・思い出話
12/26、12/27と撮影してきました。トップリーグと大学選手権セカンドステージ、各2試合です。
今は無事に戻り札幌にいます。

トップリーグは名古屋・パロマ瑞穂ラグビー場、第一試合、コカコーラレッドスパークスVS豊田自動織機シャトルズ
第二試合、NTTコミュニケーションズシャイニングアークスVS近鉄ライナーズです。

大学選手権は東京・江戸川区陸上競技場、第一試合、明治大学VS立命館大学、第二試合、早稲田大学VS東海大学です。

まだ前回の大学選手権2試合分を報告しないうちに出かけてしまいすみません。
今年の撮影は12/27を最後に終了します。次回の撮影は新年2016年になってから。
それまで年内撮影分を順番にご報告します。

今年もあと数日で終わりです。よく会う知り合いの方たちとは「また来年もよろしくお願いします。」と
言葉を交わして競技場を後にしました。しつこいくらい遠征したので、話しかけられることも増えました。
嬉しいです。雪と氷に閉ざされた北海道から芝生が見える地域で撮影しながらお友達も増えて。
画像整理は忙しいけれど、なるべく多くご報告して終われるよう頑張りますね。

大学選手権終了後、江戸川区陸上競技場から出てタクシーを待つ間
偶然見かけた東海大学の女子学生の方から東海スポーツを記念に1部いただきました。

近くにいた早稲田大学のサポーターのご夫妻がいただいていたのを見て
ここぞとばかり「すみません。私もいただいていいですか。」と前に出るおばさん状態。
でも「はい。どうぞ。」と快く笑顔で応対してくださりました。

早稲田サポーターのご夫妻は「今日の早稲田は東海さんを見習わないとダメだね。おめでとう。」と笑顔で。
私も「今日は良かったですね。おめでとうございます。」とお礼を言って。

競い合った試合の余韻に触れて帰ることができました。
初めていただく東海スポーツ、大切なコレクションにさせていただきます。ありがとうございました。

その後戻ってきた札幌は、マイナス5度で白銀の世界。
名古屋と東京が夢の中の出来事であったかのように真っ白。
サザンオールスターズの「白い恋人達」が聞こえてきそうでした。
実際雪が積もった夜は、雪が音を吸収して静かなんですけどね(笑)。

ブログはまだ年内最後ではありませんので、気がついたときに2015年最終回を読んでいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。