思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

9/7撮影から戻りました

2019-09-07 23:57:57 | ラグビー・思い出話
行き先は9/6埼玉・熊谷ラグビー場、9/7東京・秩父宮ラグビー場などです。

9/6リポビタンDチャレンジカップ2019・日本代表VS南アフリカ、
9/7日本代表ONE TEAM決起会、リポビタンDプレゼンツ ラグビーワールドカップ2019
日本大会日本代表記者会見です。忙しく撮り続けた遠征になりました。

今回も出場する選手のチーム申請で撮影しているので、掲載できる内容は試合以外
ごく一部の風景写真です。それでも熊谷市の雰囲気を編集したいと思います。

出発時札幌は16度。羽田は27度。そして熊谷では30度超え。
外に出ると暑くて汗をかき、室内は冷房が効いていて冷える。

温度差を繰り返し体感するうちに、体の温度調整がうまくいかなくなったのか
プレスルームでは寒くてウインドブレーカーを着てしまいました。
日よけどめのアームカバーをしている上にウインドブレーカーです。
ピッチに出ると暑くて脱ぎました(笑!)

9/6は私の誕生日。良いことを期待したのですが、それは撮影後に起こりました。
報道関係者が乗れるメディアシャトルバス、便を早く繰り上げて乗れたのです。

人数が多すぎて予約した時間の便が危うい状況、プレスルームで一緒だった方が
キャンセル情報をいち早くつかみ、二人分の繰り上げになるよう行動してくれたのです。

ワールドカップ期間中はシャトルバスが出るという情報はいただいていたのですが
南アフリカ戦で出るということを知らずにいたし、帰りの便を予約することも
その方に教えていただきました。暗くてどこを歩いているのかわからない状況
一緒に行けたのは幸運でした。大感謝です。ありがとうございました。

9/6で56歳。南アフリカ戦にて熊谷駅というゴールに入りました。
記念に笑ってやってください。


いよいよ


札幌にも夢の舞台


良い作品撮れますように