長い間更新せず静かなブログですみません。
毎年5月にクリアすべき大一番の仕事を終えました。
そして5/13午後、北海道神宮に行ってきました。
2021年コロナの感染を防ぐため初詣に行かず過ごし、2月からトップリーグの遠征。
撮影に関われたのは奇跡的なことだったので、一段落したら行こうと思っていました。
豊平区から中央区へ。
SAPICAを使うのは久しぶり。間違ってPASMOを持って行きそうになりました。
(実質どちらも使えるのですが、札幌にいる時はSAPICAを使っています。地元愛)
100パーセント頑張れるよう、お賽銭は100円。
そして恒例のおみくじは「吉」でした。
このくじは手帳に入れて2021年が終わるまで保管です。
5/13札幌市の感染者数は過去最大。4月初旬までは落ち着いていたのに
年度替りとゴールデンウイーク、大勢の方の移動が影響したかもしれないです。
自分もより対策を強くして生活しなければなりません。
市内の感染者数が3桁後半に進みそうな現状が本当に残念です。
学校の部活動も原則禁止なので、地元でラグビーの撮影は無理ですね。
今は新しく入手したEOS R5を使いこなすべく研究して次回の機会に備えます。
現在の月寒ラグビー場正面玄関には遅咲きの八重桜が咲いています。
人の気配がないラグビー場は本当に寂しいものです。収束を祈ります。
毎年5月にクリアすべき大一番の仕事を終えました。
そして5/13午後、北海道神宮に行ってきました。
2021年コロナの感染を防ぐため初詣に行かず過ごし、2月からトップリーグの遠征。
撮影に関われたのは奇跡的なことだったので、一段落したら行こうと思っていました。
豊平区から中央区へ。
SAPICAを使うのは久しぶり。間違ってPASMOを持って行きそうになりました。
(実質どちらも使えるのですが、札幌にいる時はSAPICAを使っています。地元愛)
100パーセント頑張れるよう、お賽銭は100円。
そして恒例のおみくじは「吉」でした。
このくじは手帳に入れて2021年が終わるまで保管です。
5/13札幌市の感染者数は過去最大。4月初旬までは落ち着いていたのに
年度替りとゴールデンウイーク、大勢の方の移動が影響したかもしれないです。
自分もより対策を強くして生活しなければなりません。
市内の感染者数が3桁後半に進みそうな現状が本当に残念です。
学校の部活動も原則禁止なので、地元でラグビーの撮影は無理ですね。
今は新しく入手したEOS R5を使いこなすべく研究して次回の機会に備えます。
現在の月寒ラグビー場正面玄関には遅咲きの八重桜が咲いています。
人の気配がないラグビー場は本当に寂しいものです。収束を祈ります。