思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

7/15月寒ラグビー場メインスタンドに座りました

2021-07-15 18:07:51 | ラグビー・思い出話

2021年7月14日 札幌・月寒ラグビー場

全国的に感染拡大は続く一方、札幌市もデルタ株が広がっています。
皆さんの地域ではいかがでしょうか。
長い間ブログを更新しなくても気にかけていただきありがとうございます。

北海道は新規感染者が二ケタになって落ち着いたのもつかの間、札幌では
北海道庁と札幌市役所にワクチン反対の抗議デモを起こした団体が現れて
ノーマスク、パーティーション設置を拒否、対応した職員にデルタ株をうつしました。
現地で取材をした北海道新聞社の記者も感染して、大変なことになっています。

その団体は抗議活動後に宴会をしたことも報道されていますが、恐ろしいですね。

私はその事件からマスクなしで歩く方を見かけたら近づかないよう注意しています。
皆さんもお気をつけてお過ごしください。

7/14月寒ラグビー場に行き、JRFU放課後ラグビープログラムを見学してきました。

本当は取材という形で受け入れていただきたく北海道協会に申し出ていたのですが
日本協会から載せるのはやめて下さいと通達があったそう。
このブログには画像を掲載できなくなりました。

そこで北海道協会に撮影分を提供、プログラム終了後提出する報告書に
「使いたい画像があればどうぞ」という形にしました。
参加した子供達の近くで撮影するスタッフもいたので、採用は未定です。
多分8月25日最終回後に報告書が公開されると思いますのでご覧ください。

北海道でこのプログラムが開催されているのは2016年、2017年、2018年。
今回が4度目の開催になります。楽しく学ぶラグビーが順調に進みますように。

画像は月寒ラグビー場にしました。
久しぶりに座ったメインスタンド。午後6時半をすぎ夏の夕日を浴びていました。
この時期この時間帯にいたことはなく、何かのご縁ですね。

掲示板とポストを除いて老朽化している部分が多いので、
少しでも新しい部分が増えると良いです。
芝生も乾燥気味なので、雨の恵みが欲しいところ。色々と思いを巡らせました。



人影は私の影です