思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

6/9北海道ラグビーの日早稲田大学VS明治大学

2022-06-09 22:49:16 | ラグビー・思い出話

メインゲーム前に

大変お待たせしました。5/1北海道ラグビーの日、メインゲーム
早稲田大学VS明治大学です。

Jスポーツの申請で画像送信が本来の仕事ですが、北海道協会の記録として
保存と発表をお願いして、特別に掲載許可をいただきました。
送信分以外の画像を載せます。

札幌ドームのラグビー開催は今回が5度目です。
明治大学VS帝京大学、パナソニックワイルドナイツVSトヨタ自動車ヴェルブリッツ
ワールドカップ日本大会オーストラリアVSフィジー、イングランドVSトンガ
そして北海道ラグビーの日、早稲田大学VS明治大学。
また一つ歴史を刻んでくれてありがとうございます。

恒例のアフターファンクションはなくても、遠方からきたファンは
選手に手を振り、選手たちもそれに応えたり交流を深めていました。
秋の公式戦に向けてまた頑張ってください。

私は北海道日本ハムファイターズが移転後、ラグビーの開催が増えて
夏合宿と観光の相乗効果が上がればと密かに思っています。

コロナ禍で例年取り組んでいた夏合宿の撮影もなく寂しいですから
収束したら北海道を思い出してください。

撮影と掲載にご協力いただいた関係者の皆さんに厚くお礼申し上げます。


赤黒ジャージ 早稲田大学  紫紺ジャージ 明治大学


前半


前半


後半


後半


試合結果


キャプテンにインタビュー 早稲田大学


キャプテンにインタビュー 明治大学


笑顔をくれた選手達 


階段を降り


ほっと一息


お友達同士


交流は続きました