思い出のノーサイド

カメラがつなぐパス ラグビーを撮り続けて

8/1懐かしい特集番組

2022-08-01 00:30:27 | ラグビー・思い出話
今日から8月です。暑い日が続きますね。
ピリカモシリセブンズ2002、日本代表VSフランス代表、中学校夏季大会を終えて
月寒の高校選抜大会は撮影に行けず残念でしたが、元気にしています。

実は先月、大事なものを落としてしまいました。
亡くなった母から誕生日にもらったネックレスです。
25年以上身につけていて、とても丈夫なネックレスだったのですが
撮影から帰ってシャワーを浴びようとして気がつきました。

傷んで切れてしまわないかチェックはしていたのですが、どこで失くしたか不明。
リュックを背負ったりレンズを担いだりしているうち落とした可能性があります。

落とし物を各方面に問い合わせしたのですが見つからず。
クヨクヨして最近ようやく落ち着きました。

母が亡くなったのは2012年。それから10年過ぎましたが
今度はネックレスが旅立ってしまいました。
振り返れば一緒に色々な競技場を旅した愛すべきネックレスでした。

思い出を振り返り、身につけていた時の画像を載せます。

2007年2月8日、NHK北海道のスタジオに招かれラグビーの作品について語る私です。
当時のテレビの画像から撮ったものを拡大しました。
アマチュアリズムを尊重して活動していた時代です。

これからは寂しくなったらこの画像を見て元気を出すよう頑張ろうと思います。
(当時の記事はバックナンバー2007年2月9日にあります)



ほっからんど北海道 カメラと一緒に出演 EOS-1DMark2に旧400ミリ



大学選手権決勝 早稲田大学勝利の瞬間