もの創り アドリブ工房日誌

工房アドリブでの作業と作品 
反省と発見
試行錯誤と整理整頓
満身創痍と創意工夫

マイ フェバリット シング

2009年04月26日 | サックス
青春時代はローリングストンズ、ビートルズと共に過ごし、
おっさんに成っても、ズーット聴き続けるだろうと思っていたが、
26,7の夏の夜の物干しで、ラジオから流れていたプラターズじやなく、
誰かのインスト曲(煙が目にしみる)を聴いて、
サックスの音に魅かれて、その後サックスのLPやCDを聴くようになつた。
1980年、グローバァー・ワシントンJrのワインライトが大ヒットし益々サックス曲
にのめり込んでいった。この頃は未だサックスを吹こうとは夢にも思わなかった。
話は跳びますが、今の私のお気に入りの時間の過ごし方は、
ジャズライブで赤ワインを飲みながら、
揺ったりとした気持ちでジャズ(サックス)聴き、
心を曲の流れに乗せて遊ばせることです。
最近行ったマリリン(遠藤真理子)さんのライブも心を遊ばせた素敵なものでした。
写真にそんな気分を撮ろうとしました。

回転ベゼル取付

2009年04月26日 | 日記
この前にクリスタルガラスと0VHをした、アラーム付きの時計に回転ベゼルを付けました。
今は携帯電話で時間の経過をアラームで正確に計れるのですが、
私の場合はアナログの方がピンとくるのですが、、、、。
ちなみにテレビもアナログです。