想えば、パチンコ玉コースターとして
作り始めたのは昨年の三月の中頃でした。
ほぼ九ヶ月掛かりました。
電動風車の回転を利用して展望台を回転出来る様にしました。
アイアンボールズランドの最終形とします。
製作過程で考えた事に、
ものづくりには二つの方法が有ります。
一つは設計図を描き、ゴール(完成形)をイメージして作り始める遣り方。
二つ目はゴールを決めず作り始め試行錯誤しながら、目の前の課題を解決してゆく、
丁度、計画を立てずに旅に出る様なもので、目的地に着くより、旅の過程を楽しむ遣り方。
アイアンボールズランドは後者です。
無駄も失敗も多かったですが、
まだ改善箇所も有りますが、
それなりに楽しかったです。
ユウチュブに表題で投稿しましたので、回転展望台が廻る動画を観てください!


作り始めたのは昨年の三月の中頃でした。
ほぼ九ヶ月掛かりました。
電動風車の回転を利用して展望台を回転出来る様にしました。
アイアンボールズランドの最終形とします。
製作過程で考えた事に、
ものづくりには二つの方法が有ります。
一つは設計図を描き、ゴール(完成形)をイメージして作り始める遣り方。
二つ目はゴールを決めず作り始め試行錯誤しながら、目の前の課題を解決してゆく、
丁度、計画を立てずに旅に出る様なもので、目的地に着くより、旅の過程を楽しむ遣り方。
アイアンボールズランドは後者です。
無駄も失敗も多かったですが、
まだ改善箇所も有りますが、
それなりに楽しかったです。
ユウチュブに表題で投稿しましたので、回転展望台が廻る動画を観てください!


