goo

土砂はどこに消えたのか?2

埼玉県八潮市の陥没事故、発生から3日が経過していますが、未だに転落したトラックドライバーの安否は判明していません。

前回の記事「土砂はどこに消えたのか?」を掲載した後、テレビお抱えのいわゆる専門家は、土砂の流出先を次のように説明しています。


土砂は下水管の亀裂部から管内に侵入した(TBS)

そうなのでしょうか?同報道に拠ると現地下水管の直系は4.5mサイズの大口径タイプだと言いますから、管上部が法定の地表より1m以上深い場所に埋設されているとしても、管底部は地表から5.5mの深さになります。

もう少し深い場所に埋設していたとしても、現場は5m以上陥没しているのですから、下水管口は少なくても上部が露出していなければなりません。

そして、土砂が下水管内を埋めつくしたというなら、私の計算では数10mに渡って(穴の開口部の倍以上の長さ)土砂が内部に入り込んだことになります。そんな水平方向へ押し出す力がどのように働くのでしょうか?

また、耐用年数は50年ということで、まだ使用から40年しか経過していない同下水管に腐食が発生した、しかも大規模な土砂流入を許すような大きな亀裂ができたと考えるのもちょっと不自然です。もちろん、道路上ということで過積載車両による想定外の加圧を受け続けてきたということはあるかもしれません。

しかしながら、次の報道動画のカットは、何よりも下水管への土砂流入があり得ないことを物語ってはいないでしょうか?


地表近くに埋設された地下構造物が穴に落下している(ANN)

そもそも、穴の中にバラバラと落ち込んでいる、四角い枠状のコンクリートブロックが下水管なのではないでしょうか?明らかにそれらより更に深い場所(深度5m以上)で底が抜けてますよね。


下水用ボックスカルバート(某社製品ページから)

そうなると、やはり

 土砂はどこに消えたのか?

が問題として残ったままとなるのです。

この問いについて私は既に答を得ていますが、おそらく国土交通省も日本政府もそれについてはだんまりを決めるか、専門家の取って付けたような説明でお茶を濁して逃げ切るつもりでしょう。

本来、全国民に関わる重大な問題なのですが、今はそれよりも、行方不明者の安否確認と救出に、関係者の方々には注力していただきたいと思います。


キリストの御国にて記す
管理人 日月土

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

土砂はどこに消えたのか?

昨日、埼玉県の八潮市で道路が陥没。トラックが穴に落ち、現在もドライバー救出のため懸命の作業が行われています。


引用元:TBS NEWS DIGI ライブから (29日18:00頃) https://www.youtube.com/watch?v=_HOFOWN0U7Q


更に拡大する陥没部  (30日14:00現在)

陥没した領域は昨日より広がっており(上図赤枠の部分)、こうなると、救出作業が難航したり、陥没現場周辺に避難命令が出るのも分かります。

さて、これだけ大量の土砂が流出したとなると

 地中のどこに流れて行ったのか?

が気になりますし、メディアでは「元々砂地の軟弱地盤」と説明するだけで、土砂の流出先については何も語ろうとしません。

2016年には福岡県の博多駅前で大陥没事故が起こりましたが、一応地下鉄工事の影響とのことで、この時は土砂の流出先については大きな問題になりませんでした。


福岡大陥没事故(西日本新聞)

しかし、今回の場合は「地下鉄」と言う言い訳は使えません。隠すことが多い今回の件について、政府が事故原因をいったいどのように説明するのか気になります。



上の図は、今回の陥没発生場所と大深度地下との関係を示したものですが、一般向けには色々と説明しなければならないことが多いので、まずは、かなり世の中の事情を把握されているメルマガ購読者様に向けて先行解説したいと思います。

本件は、現地周辺だけに留まらず広域に及ぶ深刻な問題を呈している、そうお考え下さい。全ては利便性を追求し続けてきた現代社会の代償でしかなく、同じような事象を私たちはこれから頻繁に見かけるようになるでしょう。


キリストの御国にて記す
管理人 日月土

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

世田谷一家殺害事件 - 警察には捕まえられない

本当は昨年末に取り上げたかったのですが、年末のチェジュ航空機の爆発事故(CGですが)や年初のサイバー攻撃(演出ですが)ですっかりその時間が失われ、本日になってしまいました。

その話題とは、この20数年、年の瀬になると必ず話題になる次の事件です。


(以下略)

引用元:YAHOOニュース(FNNプライムオンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/eee2ab29a16b02832e56bc5c689dc2de61fcfafa

早いものですね、あの凄惨な事件からもう24年も経ってしまったのですか・・ご遺族の方々の心情を思うと胸が痛みます。

今回のタイトルは、事件解決に尽力されている現場の警察官を揶揄しているように聞こえるかもしれませんが、決してそのようなつもりではなく、この事件の特殊性を鑑みた時、警察が通常行う目撃証言や証拠の分析、動機の解明などの手法では手に負えないと言いたいのです。

では、どうしたらよいのか?

実は、この事件には、人があまり注目しない多くのヒントが残されているのです。特に注目されるのは事件当日の日付、12月30日なのです。すなわち

 123

の数字の並びなのです。「123」が本ブログで扱っている123便事件と共通することはまずこれで見て取れるでしょう。

そして、次に見るべき点は犯行の行われた世田谷区祖師谷3丁目付近の地理的状況です。もちろん普通に地図を見ていてもその特徴は捉えられません。

しかし、123便事件に関わっているだろうカルト集団の視点からは次の様に見えるでしょう。


カルト集団の視点

そして、子供まで残忍に手に掛けているやり口は、昨年12月に起きた北九州中学生殺傷事件で、犯人と被害者が互いに面識もなく動機もはっきりしていないのに、まるで二人の中学生を狙いすました様に刺したあの事件と状況が同じなのです。

 関連記事:サインはワン・ツー・スリー

実はこの不可解な北九州の事件も犯人サイドからは動機や目的がはっきりしているのですが、面倒なことに、このカルト集団は国家中枢に深く入り込んでいるので、一国家機関でしかない警察にも彼らが関わる犯行に切り込めない、むしろ協力させられているという現実があるのです。

123便事件に関する過去の記事「蘇る亡霊(19)」では、私の調査体験から、警察が手を出せない大組織が存在する様を、警察関係者の証言と共に述べています。

さて、それでは世田谷一家殺害事件が起こされた真の目的はいったい何だったのか?それを語るには、まずその背景となる歴史的事象について知らなくてはなりません。それについては歴史専門ブログの(神)ブログでご案内を予定しています。

今はまだ、次の写真とこの事件との関係性を考えてみて欲しいのです。


韓国春川市清平寺(청평사)

この事件から数年後、日本で韓流ブームが巻き起こりましたが、果たしてそれは偶然なのでしょうか?


IN ILLO TEMPORE RESPONDENS IESUS DIXIT CONFITEOR TIBI PATER DOMINE CAELI ET TERRAE QUIA ABSCONDISTI HAEC A SAPIENTIBUS ET PRUDENTIBUS ET REVELASTI EA PARVULIS
そのとき、イエスはこう言われた。「天地の主である父よ、あなたをほめたたえます。これらのことを知恵ある者や賢い者には隠して、幼子のような者にお示しになりました。
(マタイによる福音書 第11章25節)


キリストの御国にて記す
管理人 日月土

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

日本人だけがいなくなった

既にオワコン化したと言われて久しいテレビ・新聞のマスメディア。国営放送のNHKさんは言うに及ばず、もはや当局の広報機関と同じであると私は思っています。

もっとも、政府広報的な立ち振る舞いは、40年前の123便事件の時も同様であり、今更言い出すような話ではないのですが。


千葉県銚子市の沖合でイワシ漁船が転覆した事故で、この船が所属する漁協が会見を行い、転覆の原因について「操縦ミスは考えにくい」などと話しました。

茨城県の大津漁協に所属している「第八大浜丸」は、きのう午後5時すぎに大津漁港からイワシ漁に出発し、きょう未明に銚子市の沖合で転覆しました。

漁船には日本人とインドネシア人の合わせて20人が乗っていて、このうち50代と60代の日本人男性2人が死亡。現在も40代から70代の日本人男性3人が行方不明です。

大津漁業協同組合 坂本善則 専務理事
「(乗組員は)ベテランの方が多かったし、操船のミスとかそういったことは、ちょっと考えにくいんじゃないかなと考えておりますが、こればかりは保安部の調査の結果待ちと」

海上保安庁によりますと、漁船は既に沈没しているとみられていて、救助された船員は「巻き網漁の網を上げている際に魚が捕れすぎて船が傾いた」と話しているということです。

海上保安庁は、3人の捜索を続けています。

引用元:YAHOOニュース(TBS NEWS DIGI) https://news.yahoo.co.jp/articles/68056a8b608c163f75d2768c0136dc1635cdee33

このニュース、単なる海難事故のニュースと見るにはちょっと変なところがあります。

転覆して冷たい冬の海に投げ出されたら、全身ウェットスーツで覆いでもしない限り、海上で長時間の生存は厳しいでしょうね。それなのに、

 20人中15人が救助された

というのは、この不幸な出来事の中ではむしろ奇跡的なことであります。

そして、この漁船の船員は日本人の他にインドネシア人とありますが、死亡・行方不明とされたのは

 全員日本人

であり、救助された15人の中に日本人が含まれていたのかは明らかにされていません。そもそも、救助されたインドネシア人を含む船員は現在どうされているのでしょうか?

そして、報道にもありますが、死亡・行方不明の日本人船員は皆40代以上のベテラン船員ばかりであり、そんな経験豊富な人たちが

 転覆するほど魚がかかった網を引き揚げるのか?

という疑問も払拭できないのです。

海上保安庁が捜査中とありますが、この政府機関も「羽田空港日航機火災テロの全容」で述べたように、かなりやらかす可能性の高い組織ですし、そもそも123便事件の時も、海上に浮いてるはずのない金属製機体部品を「浮いてました!」と最初に報告したのもここなのです。

 関連記事:折れなかった垂直尾翼(4) 

この謎多き漁船転覆事故?なのですが、ちまちま邪推していても事は始まりません、ここは海上保安庁の方々に記者会見でも開いていただき、事を詳細に説明していただきたいものです。

それならば

 第三管区海上保安本部 本部長 宮本 伸二さん
 警備救難部 外国人漁業対策室長 児玉 徹さん
 警備救難部 警備情報調整官 松吉 慎一郎さん

この3名からのお話を聞きたいです。この人選に

 特に理由はありません

ので、気にされませんように。


本件とはたぶん関係のない画像です

 関連記事:北の事情はお見通し 


DEDERUNT ENIM REGNUM SUUM ALIIS ET GLORIAM SUAM ALIENAE GENTI
彼らはその権力を他の人々に、その栄光を異国の民に渡してしまった。
(シラ書〔集会の書〕 第49章5節)


キリストの御国にて記す
管理人 日月土

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

機長は何をしていたのか?4(韓国からのエール)

※追記があります(12/29 22:45)
※追記があります(12/30 12:30)


おやおや、なんだか派手な応援をいただいてありがとうございます。

今朝9時頃、韓国の務安(무안)空港での出来事ですが、初期に報道された韓国発の動画がXに投稿されていました。
(引用元:https://x.com/Fly_Tanuki/status/1873201276881891434?t=nVdxgJDZbh3XJXzYpF5npw&s=06)


지금까지 확인된 사상자 23명.
これまでに23人の死者が確認された


1명은 생존된 채 구조.
生存していた1名は救助


착륙중 랜딩 기어가 안 내려와.
着陸中にランディングギアが降りていない

はいはい、

 123

ですね(笑)

そして動画なんですが、えーとですね、ギアが出てないのはともかく、スポイラーや逆噴射など、制動措置を取ってるようには見えません。それもおかしいのですが、動画の最後で爆発した瞬間に機体が蒸発したように消えてしまってます・・・

現代の航空機は木と紙で出来ている訳じゃないし、こんな一気に爆発・炎上・消滅する訳ないでしょ?爆弾でも積んでいたのですか?だいたい、カメラアングルもばっちり過ぎですよね(笑)

CGでここまで作り上げるのはそりゃ大変でしたでしょうけど、ちょっと視聴者の知性を低く見積もり過ぎてるのではないですか?

CGクリエータさんへ(追記1)

テクスチャの加工が雑ですよ


突然色調が変化、しかもボカシ入り(笑)

あと、エンジン音はしっかり入っているのに、爆発音はやけに小さいですよね。やっつけ仕事が透けて見えます。

おそらく、空港の背景動画と737-800の離陸シーンを合成した後に彩色・加工、そしてエフェクトを追加したのでしょうけど、良い仕事とはちょっと言い難いですね。時間がなかったのかな?

報道ではその後の残骸とか写されていますが、そんな偽装は911の時や正月2日の羽田でも普通にやっていましたからね。消防隊が時には火付隊に変身するなんてもはや常識です。

 

ディレクターさんへ(追記2)

今は福岡県在住の朝鮮系ルーツの方とだけ指摘しておきます。無茶な仕事はもう止めた方が良いですよ。お笑いを標榜するつもりなら、もっと気合を入れて作り込まないと全然面白くないです。


氏名や住所は次の機会にでも

上の方にもよろしくお伝えください


まあ、今回のお遊び映像は、来月2日に迫った

 羽田空港日航機火災テロの全容

公開へ向けての、応援メッセージだと肯定的に捉えておきたいと思います。

そして、フェイク動画と言えば、NHKさんやテレビ朝日さんが昨年放映した次の中華製動画についても、きっちり説明させていただくのでご期待ください。

CGクリエーターや役者の皆さん、年末のお忙しい中、話題を一層盛り上げていただきありがとうございました。

 関連記事:
  ・機長は何をしていたのか? 
  ・機長は何をしていたのか?2 
  ・機長は何をしていたのか?3 


彼らがお前に空しい幻を示し、欺きの占いを行ったゆえに、剣は悪に汚れた者どもの首に置かれる。彼らの日が、終わりの刑罰の時にやって来る。
(エゼキエル書 第21章34節)


キリストの御国にて記す
管理人 日月土

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ 次ページ »