Sounds Getting Over the Spacetime
It's so great!! I'm honorably admiring the effort you've ever poured into the special technology that the ancient people used to manipulate our world.
But, do you know that such knowledge is stolen from God and it's time to return it to the owner?
I understand that's why the vessels from Kagoshima can reach other ports like Numazu so swiftly.
1週間前に鹿児島を訪れた時の所感です。どういうことかは次のメルマガ内でお話しましょう。
関連記事:高隈山と自衛隊機墜落事故
The Sun, The Moon and The Earth
Written on the ground of Jesus Christ
高隈山と自衛隊機墜落事故
(真)ブログ記事「山体膨張と黒い霧」でもお伝えしたように、昨日まで鹿児島へ調査に赴いてました。
本来の調査目的とは違うのですが、大隅半島方面を訪れたので、その行程の途中で高隈山系の麓にも足を運びました。その理由の一つが、今から7年前の4月に起きた航空自衛隊のU125飛行点検機の墜落事故についての再確認です。
航空自衛隊のU125
同機が墜落したとされるのは、高隈山系の御岳ですが、同山系は頂が7つある連山で、その標高は高いもので凡そ1200m超となっています。
少々前の出来事ではありますが、幸いネットに事故当日の記事が残っていましたので、それを貼り付けておきます。
引用元:サンスポ https://www.sanspo.com/article/20160407-2MEZJHQXEJMWNDJNCDFEGS5M4A/
この件については、本ブログでも取り上げ考察を加えています。
関連記事:
・123便事件と川内原発(3)
・123便事件と川内原発(5)
当時はこの事故と123便事件との関連性を疑ったのですが、関連性そのものは否定しないものの、今回の訪問により、その関り方についてはもう少し違ったものであるとの考えに至りました。
まずは、次の3つの画像を見て頂きたいと思います。
画像1:上空から見た鹿児島湾と桜島、高隈山系の位置関係
画像2:海上自衛隊鹿屋基地の滑走路と事故現場
画像3:大崎町照日神社から見た高隈山系
画像2を見ると、この高隈山系は鹿屋基地のすぐ北側に桜島との間を遮る壁の様に聳え立っていることが分かります。当然、鹿屋基地の滑走路の向きは、この山系を避けるように東西方向に敷かれているのです。
つまり、U125が鹿屋基地を進入・進出する為に高隈山系のルートを通ったとは考えにくく、明らかに、高隈山系の上空を狙ってここを飛行したと考えるべきなのです。
飛行点検機とは言うものの、U125が実際は高度な観測機材を備えているだろうことは過去記事でも触れていますが、それでは、U125はいったい何を観測しようとしていたのでしょうか?
また、上記過去記事では、航空自衛隊と海上自衛隊の関係性についても考察しましたが、そんな政治的な話よりも、まずは高隈山に眠る謎の観測対象について明らかにすることの方が、この事故を考察する上での優先事案であると私は考えます。
事故当時は、鹿児島湾周辺と日本古代史を結びつける考えはありませんでしたし、日本中に張り巡らされた地下発電ネットワークの知識もありませんでした。どうやら、旧い遺跡類との関連性や隠された地下開発を意識した中で、改めて真の事故原因を再考する必要があるようなのです。
自衛隊中枢部が、どうやらこれらの見えざる存在について当時から何か気付いていただろうということは、今年1月の記事「The Truth They Only Know」(彼らだけが知る真実)からも想像に難くありません。
これについての試案はメルマガの中で発表したいと思いますが、そこでは桜島を中心とした、この土地の旧い歴史について触れることになるでしょう。
そして、それこそが、この事故と123便事件を結びつける強固な糸となるであろうと私は確信を覚えるのです。
ET DOMINABITUR THESAURORUM AURI ET ARGENTI ET IN OMNIBUS PRETIOSIS AEGYPTI PER LYBIAS QUOQUE ET AETHIOPIAS TRANSIBIT
海とあの『麗しの地』の聖なる山との間に天幕を張って、王の宿営とする。しかし、ついに彼の終わりの時が来るが、助ける者はない。
(ダニエル書 第11章45節)
キリストの御国にて記す
管理人 日月土
ガザ紛争第3の実行者
現在紛争中のガザ地区で病院が爆発。民間人に多くの犠牲者が出ているようで、本当に痛ましいです。
Palestinian authorities blamed the explosion on an Israeli airstrike, but the Israeli military said a failed rocket launch by a Palestinian armed group caused the blast.CreditCredit...Abed Khaled/Associated Press
Hamas, which controls Gaza, blamed the blast on an Israeli airstrike.
Israel said it was caused by an errant rocket fired by another armed group, Palestinian Islamic Jihad, which denied the assertion.
引用元:The New York Times https://www.nytimes.com/2023/10/18/world/middleeast/gaza-hospital-israel-hamas-explained.html
イスラエル、ハマスの双方が爆発の原因は自分たちではないと言い合ってますが、これはどちらが嘘を吐いているのかという問題ではありません。
どちらも嘘を吐いていないが、どちらも嘘を吐いている。そして、この一件を機会に意図して敵側を非難していると考えるべきでしょう。
上記ニューヨークタイムスに掲載された動画が信頼できるものであると仮定しますが、爆発炎上の前に大きな風切り音が収録されています。かなりの高音なので、それ相応の高速で移動している物体が飛翔してきたと考えられます。
ここで、通常のロケット弾ではないと想像されますが、だからと言って実行犯はイスラエル側とも言い切れません。
ガザ紛争に関する報道では、イスラエルvsハマスという2元対立で語られることが多いのですが、紛争や戦争には多くの利害関係者が関わっていることを忘れてはなりません。
私の信頼できる情報筋から得た情報では、このミサイル攻撃を実施したのは
米国海軍
であると伝えてきてます。
画像:東京23区の6割程の小さなエリアに米空母を派遣?
そう言えば、この夏にハワイのマウイ島で起きた大火災が、米国海軍の特殊兵器によって起こされたこともまだ記憶に新しいですね。
関連記事:Compensation of the Cruel Sun
このミサイル、一発で見事に病院に命中させていることから、病院内に誘導信号装置が設置されていたと考えられますが、それはつまり、パレスチナ人民の内部に米海軍の工作員が紛れ込んでいた事を意味しています。また、そのような飛翔体の動きをイスラエル側が見逃すはずもありません。
よくできたマッチポンプと言う訳なのですが、こんな茶番で苦しむのはいつも無実の市民たちなのです。
私は今回の事件を、世界の海軍ネットワークが次の世界計画へ向けて動き出した象徴と捉えています。もちろんその中には日本の海上自衛隊も含まれています。
おそらく、高齢で時々ボケ症状の見えるバイデン米国大統領は何も知らされていないであろうし、日本の岸田首相など鼻にもかけられていないでしょう。
この海軍ネットワークが大きく動いた事例として、1985年の「123便事件」が挙げられるのですが、それについてはこれまで詳しく触れてきませんでした。しかし、現在のこのような事態を鑑みて、そちらの情報についてもそろそろ出すべき時が来たと考えています。
旧日本海軍、海自関係者の方は次の人物写真をよく見てください。
この方と123便事件がどう関わるのか、そしてこれを読んでいる関係者の皆さんがどのように関わっていたのか、そろそろ隠し事は無しと行きませんか?
CONVERTIMINI SICUT IN PROFUNDUM RECESSERATIS FILII ISRAHEL IN DIE ENIM ILLA ABICIET VIR IDOLA ARGENTI SUI ET IDOLA AURI SUI QUAE FECERUNT VOBIS MANUS VESTRAE IN PECCATUM
イスラエルの人々よ、あなたたちが背き続けてきた方に立ち帰れ。その日、人々はそれぞれ、かつて、自分の手で造り、それをもって罪を犯した銀の偶像と金の偶像を退ける。
(イザヤ書 第31章6,7節)
キリストの御国にて記す
管理人 日月土
Verses from Isaiah
The extraordinary invitation to Biden from Prime Minister Benjamin Netanyahu came as Israelis learned more about the attacks by Hamas that killed more than 1,400 people on Oct. 7. The Israeli military now believes the group took 199 people hostage, it said, nearly 50 more than previously thought.
---
Gaza's Interior Ministry said that no water had reached the enclave in 10 days, despite remarks from the White House on Sunday that Israel had agreed to restore water to the southern part of the strip. The enclave’s ministry of health said yesterday that 2,808 people had been killed and 10,850 wounded.
cited from NYT "Israel-Hamas War" and its newsletter as of Oct. 17
POPULUS ENIM AD IRACUNDIAM PROVOCANS EST ET FILII MENDACES FILII NOLENTES AUDIRE LEGEM DOMINI
QUI DICUNT VIDENTIBUS NOLITE VIDERE ET ASPICIENTIBUS NOLITE ASPICERE NOBIS EA QUAE RECTA SUNT LOQUIMINI NOBIS PLACENTIA VIDETE NOBIS ERRORES
AUFERTE A ME VIAM DECLINATE A ME SEMITAM CESSET A FACIE NOSTRA SANCTUS ISRAHEL
PROPTEREA HAEC DICIT SANCTUS ISRAHEL PRO EO QUOD REPROBASTIS VERBUM HOC ET SPERASTIS IN CALUMNIAM ET TUMULTUM ET INNIXI ESTIS SUPER EO
PROPTEREA ERIT VOBIS INIQUITAS HAEC SICUT INTERRUPTIO CADENS ET REQUISITA IN MURO EXCELSO QUONIAM SUBITO DUM NON SPERATUR VENIET CONTRITIO EIUS
ET COMMINUETUR SICUT CONTERITUR LAGOENA FIGULI CONTRITIONE PERVALIDA ET NON INVENIETUR DE FRAGMENTIS EIUS TESTA IN QUA PORTETUR IGNICULUS DE INCENDIO AUT HAURIATUR PARUM AQUAE DE FOVEA
QUIA HAEC DICIT DOMINUS DEUS SANCTUS ISRAHEL SI REVERTAMINI ET QUIESCATIS SALVI ERITIS IN SILENTIO ET IN SPE ERIT FORTITUDO VESTRA ET NOLUISTIS
For it is a people that provoketh to wrath, and lying children that will not hear the law of God. Who say to the seers
See not
and to them that behold
Behold not for us those things that are right speak unto us pleasant things, see errors for us. Take away from me the way, turn away the path from me, let the Holy One of Israel cease from before us. Therefore thus saith the Holy One of Israel.
Because you have rejected this word, and have trusted in oppression and tumult, and have leaned upon it.
Therefore shall this iniquity be to you as a breach that falleth, and is found wanting in a high wall, for the destruction thereof shall come on a sudden, when it is not looked for. And it shall be broken small, as the potter's vessel is broken all to pieces with mighty breaking, and there shall not a sherd be found of the pieces thereof, wherein a little fire may be carried from the hearth, or a little water be drawn out of the pit. For thus saith the Lord God the Holy One of Israel.
If you return and be quiet, you shall be saved in silence and in hope shall your strength be. And you would not.
まことに、彼らは反逆の民であり
偽りの子ら、主の教えを聞こうとしない子らだ。
彼らは先見者に向かって、「見るな」と言い
預言者に向かって
「真実を我々に預言するな。滑らかな言葉を語り、惑わすことを預言せよ。
道から離れ、行くべき道をそれ
我々の前でイスラエルの聖なる方について
語ることをやめよ」と言う。
それゆえイスラエルの聖なる方はこう言われる。
「お前たちは、この言葉を拒み
抑圧と不正に頼り、それを支えとしているゆえ
この罪は、お前たちにとって
高い城壁に破れが生じ、崩れ落ちるようなものだ。
崩壊は突然、そして瞬く間に臨む。
その崩壊の様は陶器師の壺が砕けるようだ。容赦なく粉砕され
暖炉から火を取り
水槽から水をすくう破片も残らないようだ。」
まことに、イスラエルの聖なる方わが主なる神は、こう言われた。
「お前たちは、立ち帰って静かにしているならば救われる。
安らかに信頼していることにこそ力がある」と。
しかし、お前たちはそれを望まなかった。
(Isaiah 30-9..15)
The Sun, The Moon and The Earth
Written on the ground of Jesus Christ
50年目の不具合
これに関連して、次の事象についても、それらの流れの一つとして触れた方が良いのではないかと思われるのです。
(以下略)
引用元:テレ朝ニュース https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000319252.html
日頃、送金等でお世話になっている全銀ネット、それが10月10日の朝から一部の銀行間で使えなくなったというのだから大変です。
同記事によると、1973年の運用開始以来、このシステムでこのような不具合は初めてだというのですから、むしろ私はそちらの方に驚きました。
何を隠そう、私もシステム屋の端くれだった時代があり、その時に金融システムのソースコード(プログラム)をレビュー(閲覧)することがあったのですが、その致命的バグを含むコードには驚愕したものです。
こんなシステムが現在の金融を支えているのかぁ・・
そう思ったのは確かなのです。
「もしもシステムがこの動作を選択したら、一発でシステムダウンだよなぁ、ああ恐ろしい」そうやって身震いしたものの、そのような致命的現象が発生する確率は非常に少なかったし、実際にそのシステムで世の中が回っていたのだから、最後には
世の中はそんなもの
と達観したのを覚えています。
これは随分と昔の話だし、現在はそれなりにチェックが厳しいとは思うのですが、所詮人間の作るものですから穴は必ずあります。それでも、50年間運用を続けてきたことには元システム屋として敬意を表するしかありません。
そんな堅牢なシステムが50年の運用を経た今年の10月、10日の朝から11日いっぱいまでほぼ止まってしまったというのですから、ちょっと普通じゃないと思うのは当然です。
もしもの話ですが、9日に大津波が日本の沿岸を襲い、その翌日に銀行間システムが今回の様に止まってしまったとしたら、被害の渦中で送金や決済が止まり、日本中大パニックになってましたよね?
50年後の不具合、表記を変えれば五十(ごとう)となりますが、あのアニメ作品と関連しているのではないかと、またもや変な考えが湧き上がってきます。
そうなると、「もしかして初めからシステム障害は予定されていた?」と思うのが人情ですが、それではあまりにも邪推が過ぎるというものですから止めておきましょうか。
関係者向け画像:The entrace to the backdoor. The national route 311 goes through the town.
何はともあれ、半世紀も安定稼働してきた最もセキュリティが堅固なはずの金融システムがこのようにクラックされてしまうのですから、国が進めているマイナンバー制度がどれほど危険なのか、言われなくても分かるはずです。
大切な国民データを預かる訳ですから、私だったら、100年位のテスト実績を積んでから導入を検討しても良いと思うのですが、お役人にはこんな小専門家の声に耳を傾ける気はないでしょうね。
ET EXTENDET MANUS SUAS SUB EO SICUT EXTENDIT NATANS AD NATANDUM ET HUMILIABIT GLORIAM EIUS CUM ADLISIONE MANUUM EIUS ET MUNIMENTA SUBLIMIUM MURORUM TUORUM CONCIDENT ET HUMILIABUNTUR ET DETRAHENTUR IN TERRAM USQUE AD PULVEREM
モアブはそこで手を広げる
泳ぐ人が泳ごうとして手を広げるように。しかし、巧みな手の業を重ねても
主はその誇りを打ち倒される。
主はお前の城壁の砦と塔を砕き
打ち倒して地の塵に伏させる。
(イザヤ書 第25章11-12節)
キリストの御国にて記す
管理人 日月土
« 前ページ |