今日は精神状態が多少良い。
*****
TVで「白バイ隊員への道」みたいなものやってまして。
運動神経も衰えはじめた30代初めに普通自動二輪の免許を取った僕。一番やっかいだったのは一本橋とスラローム。特に一本橋は、教官の後ろでタンデムしながら渡った位の憶えの悪さ。
「真直ぐ前を向いてニ-を効かせて!」
いや、わかっちゃいるんだけど。
そんな僕も卒業検定の前には大分要領も得まして。教官も検定とは関係ない事も一応教えてくれるのです。その一つが「急旋回」。とにかくコケる。回るタイミングとアクセルのタイミングが全くわからない。何が困るかというと、実生活で使う機会がたまにある、ということ。
そんな時はもちろんバイクを降りて手押しである。実に情けない。
教習所の時に思いっきり教習車転かして会得するんだった。自分のバイクじゃ練習する気も起きないしね。
*****
TVで「白バイ隊員への道」みたいなものやってまして。
運動神経も衰えはじめた30代初めに普通自動二輪の免許を取った僕。一番やっかいだったのは一本橋とスラローム。特に一本橋は、教官の後ろでタンデムしながら渡った位の憶えの悪さ。
「真直ぐ前を向いてニ-を効かせて!」
いや、わかっちゃいるんだけど。
そんな僕も卒業検定の前には大分要領も得まして。教官も検定とは関係ない事も一応教えてくれるのです。その一つが「急旋回」。とにかくコケる。回るタイミングとアクセルのタイミングが全くわからない。何が困るかというと、実生活で使う機会がたまにある、ということ。
そんな時はもちろんバイクを降りて手押しである。実に情けない。
教習所の時に思いっきり教習車転かして会得するんだった。自分のバイクじゃ練習する気も起きないしね。