夏休み最終日。
*****
いつもとおり8時30分起床。親父の車で9時出発、札幌駅まで送ってもらう。駅で荷物をロッカーに預けたあと、市内中心部を彷徨う。
札幌在住時代よく歩いたコース、札幌駅から大通りを抜けススキノの奥まで歩く。ついでに狸小路を1丁目から7丁目まで歩く。店もいろいろ変わってたけど「中川ライター店」やら「中古レコード屋」「電子部品専門店」まだやってたのね。今日も歩いたなぁ。
さて今日のラーメンは「竹麓輔商店 札幌ステラプレイス店」にて醤油ラーメンを食べる。


三種類の太さの麺から選べるのだけど、今回は太麺をチョイス。ベースは本家「むつみ屋」なんだけど、味に深みがあるね。こりゃ~旨い。でも醤油に太麺はミスチョイスだった気がする。
新千歳空港でもフラフラ歩き続けたあと、三沢行きの飛行機で北海道にサヨナラを告げる。



いやはや強行軍の短い夏休みだった。
*****
実家の僕の部屋(今は親父の書斎だが)に液晶TVが置いてましてね。しかも生意気にも「地デジ」なんですよ。20インチ位でしょうかね、実に綺麗なんです、地デジって。
べつに地上波アナログでいいや、なんて思いは吹き飛んで、アパートのHDDレコーダーとプラズマTVに地デジ設定を施す。アンテナの配線が判らず今までほったらかしだったけど、調べてみたら簡単じゃないか。分波機とケーブルを買ってきて終了。
ということで、地デジデビュー完了。
*****
いつもとおり8時30分起床。親父の車で9時出発、札幌駅まで送ってもらう。駅で荷物をロッカーに預けたあと、市内中心部を彷徨う。
札幌在住時代よく歩いたコース、札幌駅から大通りを抜けススキノの奥まで歩く。ついでに狸小路を1丁目から7丁目まで歩く。店もいろいろ変わってたけど「中川ライター店」やら「中古レコード屋」「電子部品専門店」まだやってたのね。今日も歩いたなぁ。
さて今日のラーメンは「竹麓輔商店 札幌ステラプレイス店」にて醤油ラーメンを食べる。


三種類の太さの麺から選べるのだけど、今回は太麺をチョイス。ベースは本家「むつみ屋」なんだけど、味に深みがあるね。こりゃ~旨い。でも醤油に太麺はミスチョイスだった気がする。
新千歳空港でもフラフラ歩き続けたあと、三沢行きの飛行機で北海道にサヨナラを告げる。



いやはや強行軍の短い夏休みだった。
*****
実家の僕の部屋(今は親父の書斎だが)に液晶TVが置いてましてね。しかも生意気にも「地デジ」なんですよ。20インチ位でしょうかね、実に綺麗なんです、地デジって。
べつに地上波アナログでいいや、なんて思いは吹き飛んで、アパートのHDDレコーダーとプラズマTVに地デジ設定を施す。アンテナの配線が判らず今までほったらかしだったけど、調べてみたら簡単じゃないか。分波機とケーブルを買ってきて終了。
ということで、地デジデビュー完了。