本日ジャスコにて勤務。
*****
「旧ス○ッ○スへ交換留学セヨ」との命令で、ジャスコにある系列店で一日勤務。働かなければ判らない、営業形態や店作りなどをキ○ム○側からアドバイスしてくれ、との事ですが。
『いつインショップへ転勤(店長兼務含)しても良い様に』
ということだと思う。よりによって留学に選んだ日付が今日、感謝デーなので9時から営業。でも9時から10時までお客さん来ません・・・。
でもさすが土曜日、日中は忙しかったですよ。平日に留学した店長さんの中には暇でいたたまれなくなり半休扱いにして帰宅したとか。暇よりは忙しいほうがいいよね。
同じ会社とはいえ、インショップとロードサイドでは随分と勝手が違うものですなぁ。普通のクレジットカードの処理すら違うし。加えてワオンカードの処理やら、誤打や返品もコピーをとって母店に報告義務があるとか、おまけに従業員駐車場は有料だとか。
ただうらやましいと思ったのが「従業員用の食堂がある」ということと、「インショップ専用の両替機がある(しかも無料!)」ということ。18時過ぎに退社しましたが、結構良い刺激になりましたよ。プラス思考プラス思考・・・。
*****
「旧ス○ッ○スへ交換留学セヨ」との命令で、ジャスコにある系列店で一日勤務。働かなければ判らない、営業形態や店作りなどをキ○ム○側からアドバイスしてくれ、との事ですが。
『いつインショップへ転勤(店長兼務含)しても良い様に』
ということだと思う。よりによって留学に選んだ日付が今日、感謝デーなので9時から営業。でも9時から10時までお客さん来ません・・・。
でもさすが土曜日、日中は忙しかったですよ。平日に留学した店長さんの中には暇でいたたまれなくなり半休扱いにして帰宅したとか。暇よりは忙しいほうがいいよね。
同じ会社とはいえ、インショップとロードサイドでは随分と勝手が違うものですなぁ。普通のクレジットカードの処理すら違うし。加えてワオンカードの処理やら、誤打や返品もコピーをとって母店に報告義務があるとか、おまけに従業員駐車場は有料だとか。
ただうらやましいと思ったのが「従業員用の食堂がある」ということと、「インショップ専用の両替機がある(しかも無料!)」ということ。18時過ぎに退社しましたが、結構良い刺激になりましたよ。プラス思考プラス思考・・・。