雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

去年の今頃、の2

2009-12-29 23:16:00 | 雑想
閉店間際。八戸でお世話になったお客さんから電話がありまして。その方は、夜の世界で活躍される女性の専門誌でカメラマンをやってる方なのですが、ただ単に僕の声が聞きたかっただけらしく、特別何の用事も無かったようです。

やたら僕の声を聞いて安心したって言うので「僕は精神安定剤じゃないんですから」と冗談まじりに言ったら、今、本当にそういう薬を服用しているご病気だそうです。僕の声で病気が安定するんなら、いくらでも話してあげるがな(暇な時に)。

その方も一度酒田を訪れた事があるようで、駅を降りた時のあまりの寂しい風景に驚いたそうです。丁度去年の今日。僕はアパートの下見とお店のご挨拶に酒田へ行きましたなぁ(日帰り)。JRを利用しましたが、システム障害とかで八戸から酒田まで9時間かかりました・・・。

正直言うとね。僕も駅を降りて愕然としましたね。目の前に広がる空地とか、活気の「か」の字も見えない雰囲気とか。八戸に住んでいる人は気づかないかもしれませんが、八戸って街自体、活気もパワーも凄いレベルだと思いますよ。

酒田駅を降りて、待ち合わせた不動産屋さんの車で数件のアパートを下見したのですが、今思い出すと去年の酒田って雪が結構残ってましたね。風が強かったのも印象的でした。結局今住んでいるアパートに決めたのですが、広いし過ごしやすいし正解だったと思います。

愕然といえば、僕が初めて見たこのお店の状態も凄いものがありました。もうすぐ一年。ちょっとは僕色に染まったかしら?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする