訳も判らず秋葉原で買ってきたお土産のお菓子(エヴァ、ワンピース、ガンダム)が、意外と皆さんに好評。
*****
さて。ライブの最中くらいはPerfumeの三人に集中せい、と言われそうですが、どうにも観客の人間観察してしまいます。というのも、僕の席はアリーナでしたが1m程の通路が真ん前にありましてね。椅子と椅子の間の狭い空間で盛り上がるような事はなく(本当に狭いんだから)、通路いっぱい結構余裕を持って盛り上がれた、というのも人間観察ができた理由なんですけどね。
僕の目の前に居た人は年の頃30代のカップルでしょうかね。彼女がファンで彼氏が付き添い、みたいな。この男が野獣系のがっしりとした体型で、周りが盛り上がってるのに一人だけ腕組みして微動だにせず。時折、彼女の腰に手回しーの、体密着しーの。どう考えてもライブが終わった後のお楽しみしか頭に無いようです。
で、その横。Perfumeをドーモ君風にアレンジしたTシャツ(これってオリジナルで作ったのかな?)を着た20代の男性二人組。この二人組がハンパない。Perfumeのダンスを全曲完璧にマスターしていて、まわりが「ハイ!ハイ!」とかけ声とともに拳を突き上げる事も無く、人差し指を天に挙げる事も無く、ただひたすらPerfumeとシンクロしてダンスするという二人組。
Perfumeのダンスって、実はそれぞれパートがあって同じ動きしていないのですが、どうやら片方は「あーちゃん」で、もう片方は「かしゆか」っぽいです。というかこの二人、薔薇の香りがするのですが。そういえばPTAのコーナーで「そうでない人~」で堂々と手を上げてましたなぁ。
*****
僕の前方右端に50代歳代位ですかね、一人のおじさんがおりまして。小太りで帽子かぶって眼鏡かけていて、ちょっと場違いな、どっちかというと、すぐ横にあるJRAの馬券売り場にいそうな感じなんですけど。
序盤の曲も終わりMCに入り、三人が感謝の言葉やら今までの苦労話をトークするのですが、ふとおじさんを見ると・・・。泣いてます。眼鏡をちょっと上げてあふれる涙を手で拭ってます。恐らく、身内の方なのではないでしょうか。成長した娘?孫?の姿を見て泪している、としか、見えなかったのですが。
Perfumeの身内や友達はもちろん、コンプリ以前の最古参ファンの方、PTA会員の皆さん、全国各地からPerfumeを応援するためにドームにやってきた5万人全ての方々。僕は皆さんと一緒の空間に居られて幸せでした。恐らく今後はワールドワイドに活躍する事を視野に入れているであろう?Perfumeをこれからも今まで同様しっかりと応援していきましょう。
Perfume LIVE @ TOKYO DOME 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 <完>
*****
さて。ライブの最中くらいはPerfumeの三人に集中せい、と言われそうですが、どうにも観客の人間観察してしまいます。というのも、僕の席はアリーナでしたが1m程の通路が真ん前にありましてね。椅子と椅子の間の狭い空間で盛り上がるような事はなく(本当に狭いんだから)、通路いっぱい結構余裕を持って盛り上がれた、というのも人間観察ができた理由なんですけどね。
僕の目の前に居た人は年の頃30代のカップルでしょうかね。彼女がファンで彼氏が付き添い、みたいな。この男が野獣系のがっしりとした体型で、周りが盛り上がってるのに一人だけ腕組みして微動だにせず。時折、彼女の腰に手回しーの、体密着しーの。どう考えてもライブが終わった後のお楽しみしか頭に無いようです。
で、その横。Perfumeをドーモ君風にアレンジしたTシャツ(これってオリジナルで作ったのかな?)を着た20代の男性二人組。この二人組がハンパない。Perfumeのダンスを全曲完璧にマスターしていて、まわりが「ハイ!ハイ!」とかけ声とともに拳を突き上げる事も無く、人差し指を天に挙げる事も無く、ただひたすらPerfumeとシンクロしてダンスするという二人組。
Perfumeのダンスって、実はそれぞれパートがあって同じ動きしていないのですが、どうやら片方は「あーちゃん」で、もう片方は「かしゆか」っぽいです。というかこの二人、薔薇の香りがするのですが。そういえばPTAのコーナーで「そうでない人~」で堂々と手を上げてましたなぁ。
*****
僕の前方右端に50代歳代位ですかね、一人のおじさんがおりまして。小太りで帽子かぶって眼鏡かけていて、ちょっと場違いな、どっちかというと、すぐ横にあるJRAの馬券売り場にいそうな感じなんですけど。
序盤の曲も終わりMCに入り、三人が感謝の言葉やら今までの苦労話をトークするのですが、ふとおじさんを見ると・・・。泣いてます。眼鏡をちょっと上げてあふれる涙を手で拭ってます。恐らく、身内の方なのではないでしょうか。成長した娘?孫?の姿を見て泪している、としか、見えなかったのですが。
Perfumeの身内や友達はもちろん、コンプリ以前の最古参ファンの方、PTA会員の皆さん、全国各地からPerfumeを応援するためにドームにやってきた5万人全ての方々。僕は皆さんと一緒の空間に居られて幸せでした。恐らく今後はワールドワイドに活躍する事を視野に入れているであろう?Perfumeをこれからも今まで同様しっかりと応援していきましょう。
Perfume LIVE @ TOKYO DOME 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 <完>