goo blog サービス終了のお知らせ 

雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

電気検査

2010-11-16 22:46:00 | 雑想
◯◯最適の下でCSのレベルが上がっていないのであれば、そもそもCS云々言うべきではない。ましてお客さんを目の前にして様々な仕事をこなしている中、会社の我良しシステムが情報伝達の障害、あるいは隠蔽となっているのであれば、それはESの低下にも繋がる。

*****

本日7時30分より始まる電気検査の為7時に出社。年に一回位は店を停電状態にして電気検査をするのですが、何もこんな季節にしなくても。電気消されては暖房も入らない。なまら寒いではないか。

八戸の時も年一回やってましたね。だいたい決まって清々しい初夏で、早起きも苦にならなかったです。おまけに予定時刻よりも早く着いても、既に業者さん気合十分でお待ちかねで、恐縮したものです。

で、この地では。7時到着するも業者さんおらず。予定の7時30分を過ぎても誰ぇーも来ない。あれ?時間、間違えたかな、と思って業者さんの携帯に電話。「今、店の裏にいます」と。来てるんだったら店に顔出すとかせーよ、と。なんかユルいなぁ。

報告も回りくどいね。「◯◯が◯◯で◯◯でしが◯◯だったので問題ありませんでした」と、結論を後ろにもってくる。まぁ、基本真面目で順を追って話さないといけないという考えもあるのでしょうが、往々にしてこの地方の方は説明から入って結論を後ろにもってくる傾向にありますね。ぐだぐだ言わねぇで、結論を先に言ってくれ!という、ちょっとせっかちな僕の性格もありますけど。

*****

かしゆかの足下に絡み付くネコのお名前は「ローム」君だそうです。ロームといえば・・・関東ローム層・・・。発想が貧弱。