水道が元に戻ったら、今度はガスが止まりました。ガスコンロも湯沸かし器もアウト。なんかガスのブレーカーっぽいの働いたかね。とりあえず電話しよ。修理に来るとしても次の休みは15日ですが。その間ガス使えず。
*****
その地にとけ込むには方言を理解するのが第一歩、という事で、近所の書店で購入しました。
「山形方言かるた」。YBCラジオの企画モノですが、番組に投稿されたネタを厳選して作られた「かるた」です。「読み手CD」と「読み札」「取り札」が分かれた本格的なもの。読み札には標準語訳、取り札にはイラスト付き。
津軽弁の難解さに慣れていたつもりですが、山形の方言も相当難解ですね。読み手CDのライナーノーツに詳しく解説されてまして、山形の方言は「庄内」「内陸」に大分され、さらに「内陸」に於いては「最上」「村山」「置賜」に分類されるとか。方言は奥が深いです。
読み手の札には丁寧に何処の地区で使われているかが判るようになってまして、「置」「村」「最」「庄」「全(地域)」の目印で記されております。標準語を見ながら読んでも理解しづらいのは、それだけ方言の奥が深いという事なのでしょうか。
方言といえば「いいでば!英語塾」ですな。レイチェル安藤、結構えがったなぁ。DVD買っておくんだった。眼鏡萌え。
*****
その地にとけ込むには方言を理解するのが第一歩、という事で、近所の書店で購入しました。
「山形方言かるた」。YBCラジオの企画モノですが、番組に投稿されたネタを厳選して作られた「かるた」です。「読み手CD」と「読み札」「取り札」が分かれた本格的なもの。読み札には標準語訳、取り札にはイラスト付き。
津軽弁の難解さに慣れていたつもりですが、山形の方言も相当難解ですね。読み手CDのライナーノーツに詳しく解説されてまして、山形の方言は「庄内」「内陸」に大分され、さらに「内陸」に於いては「最上」「村山」「置賜」に分類されるとか。方言は奥が深いです。
読み手の札には丁寧に何処の地区で使われているかが判るようになってまして、「置」「村」「最」「庄」「全(地域)」の目印で記されております。標準語を見ながら読んでも理解しづらいのは、それだけ方言の奥が深いという事なのでしょうか。
方言といえば「いいでば!英語塾」ですな。レイチェル安藤、結構えがったなぁ。DVD買っておくんだった。眼鏡萌え。