全然仕事終わんねーよ。正月は(無給の)休日出勤か? うわ、ケンミンSHOWに鮎川誠氏出とる!シーナも出とるやんけ!これは大変な事ですよ。
*****
プリンター買った。Canon PIXUS MG6130。なんでコレかって?それは、店に沢山あったから(没)。プリンター買ったのは10年以上ぶりかなぁ。前回はエプソンのガッちゃいプリンターでしたけど。殆ど使っていないのにも関わらず結局店に寄贈する始末。
機能とか吟味して選んだ訳では無いのですが、まぁ、とりあえずDVDのホワイトレーベルに印刷出来る機種が必須で。でも意外とプリンターって便利な時があるんですよね。しかもスキャナー付きでしょ。今在るフラッドヘッドのスキャナー売りに行こうかな。
そういえば、年賀状の宛名ってのは今、殆どの家庭でインクジェットのプリンターを使って印刷しているのでしょうか。昨日も180枚の年賀状をお渡ししまして、年末ギリギリで宛名書くの面倒だろうなーと、思ってたらプリンターなら苦も無く印刷出来ちゃうんですよね。
よって。来年届く僕の年賀状の宛名は自筆ですが、それも今回限り。次年度こそは今日買ったプリンターで宛名を印刷する予定です。早くも一年後の決意表明ですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ea/5cfd79db17480c82cb6e9c7e453deddc.jpg)
*****
プリンター買った。Canon PIXUS MG6130。なんでコレかって?それは、店に沢山あったから(没)。プリンター買ったのは10年以上ぶりかなぁ。前回はエプソンのガッちゃいプリンターでしたけど。殆ど使っていないのにも関わらず結局店に寄贈する始末。
機能とか吟味して選んだ訳では無いのですが、まぁ、とりあえずDVDのホワイトレーベルに印刷出来る機種が必須で。でも意外とプリンターって便利な時があるんですよね。しかもスキャナー付きでしょ。今在るフラッドヘッドのスキャナー売りに行こうかな。
そういえば、年賀状の宛名ってのは今、殆どの家庭でインクジェットのプリンターを使って印刷しているのでしょうか。昨日も180枚の年賀状をお渡ししまして、年末ギリギリで宛名書くの面倒だろうなーと、思ってたらプリンターなら苦も無く印刷出来ちゃうんですよね。
よって。来年届く僕の年賀状の宛名は自筆ですが、それも今回限り。次年度こそは今日買ったプリンターで宛名を印刷する予定です。早くも一年後の決意表明ですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ea/5cfd79db17480c82cb6e9c7e453deddc.jpg)