昨日。いつもの銭湯にてひとっ風呂浴びた後、駐車場を出たとたん前方に挙動不審な御婦人が。あぶねーなーコイツ、と思って素通りしようと走ってたら、両手を挙げてストップのサインと共に無理矢理車の前に飛び出してきた。
窓を開けて話を聞けば「車に乗せて家まで送ってください」「二分くらいだから」と。どう見ても泥酔中のアジア系外国人。車で二分位なら歩いて帰ればいいのに。
「タクシーで帰りなさいよ」『タクシーつかまらない』「じゃ、その銭湯に行ってタクシー頼みなさい」。まぁ、簡素化するとこんな会話。なんでしょう、もともと他人の善意に甘えようとする輩がキライでして。
道路に立ってタクシーが捕まらないのであれば、電話とか自らタクシーを呼ぶ努力をすればいい。まぁ、泥酔してる頭で冷静に判断出来ないのは、身をもって体験している訳なのですけど。でも、たとえ酔っていても他人の車に同乗させて欲しいって懇願する日本人って、多分居ないよね。
窓を開けて話を聞けば「車に乗せて家まで送ってください」「二分くらいだから」と。どう見ても泥酔中のアジア系外国人。車で二分位なら歩いて帰ればいいのに。
「タクシーで帰りなさいよ」『タクシーつかまらない』「じゃ、その銭湯に行ってタクシー頼みなさい」。まぁ、簡素化するとこんな会話。なんでしょう、もともと他人の善意に甘えようとする輩がキライでして。
道路に立ってタクシーが捕まらないのであれば、電話とか自らタクシーを呼ぶ努力をすればいい。まぁ、泥酔してる頭で冷静に判断出来ないのは、身をもって体験している訳なのですけど。でも、たとえ酔っていても他人の車に同乗させて欲しいって懇願する日本人って、多分居ないよね。