雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

停電

2011-12-03 22:23:00 | 仕事
Perfumeさん、今日はスマステですよ。徹子の部屋に出られるのは何時なんだろう。「かしゆかです、のっちです、あーちゃんです、てっちゃんです、4人合わせてPerfumeデス!」ってやるよね、多分。

*****

年賀状受付も前半の佳境に入り万全の人員体制で臨んだ本日。12時からのスタッフが出社してちょっと経った11時50分、突然店内の電気が消えた。辺りを見回してみても、停電しているのはウチだけらしい。

二組程のお客さんがプリント注文中。隣では撮影と販売の二組でした。機転のきくスタッフなのでお客様へは臨機応変な対応をしてくれて、僕は関係各所に電話連絡。一瞬、15年くらい前札幌で体験したキュービクル炎上事件が頭を過る。

当店の電気技術管理者は山形市内在住という事なので、紹介された地元の業者さんが一通り見るも事態は深刻。店に来る電気の引き込みの入り口の機械が壊れて(詳しくは省きます)しまったらしい。

とにかく普段は壊れない部品らしくて、こんな田舎都市には新品はおろか中古でさえ入手する事は難しいとか。最悪、来週の火曜日までこの状態が続くらしい事を聞かされて青くなりましたが・・・。

件の電気技術管理者さん、山形からウチへ向かう途中、知り得るネットワークを駆使してあちこちに連絡した結果、何処かで眠っていた新品部品を手配&工事業者を手配(正式に手配すると意外と面倒らしい)し、何とか16時40分、完全復旧しました。

実はこの部品が壊れた場合、こんなに早く修理出来る事は100件に1件も無いそうです。中には、同じ要件で電動シャッターが動かず、荷物が搬出出来ない物流業者さんもいらっしゃったとか。数時間単位の早期復旧はある意味、奇跡かもしれません。

明日は年賀状受付の前半最初の山場。隣のスタジオも一時間おきに予約が入ってる状況で、絶対開店休業はあってはならない状況でしたが、何とか、何とか、回避出来ました。いやもう奇跡に感謝するばかりです。本当に良かった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする