年賀状が仕上がった。出せるのは何時かな。
*****
店のブログにも常時使用しているS100ですが、ここは改善して欲しい!というところを。液晶画面なんですけどね。これはどうしようもない、という事が判っていて書くのですが、晴天時は見づらいねー。
見えにくい、というなら割り切れるのですが、明暗差の激しい被写体の場合暗部が黒くつぶれていて、何度が露出を変えて撮影してみたり。
でもね。PCで確認すると全然そんな感じじゃなくって、ちゃんとイメージ通り撮れてる。以前の愛機IXY 30Sの逆のパターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/226026201bd3566f8cb1bdbbcacd7a6d.jpg)
↑のコマなんかも、撮影時や屋外でのプレビュー時に見た感じでは、影の部分が完全にブラックアウト。でもウチ帰ってPCで見たらイメージ通りの仕上がり。
このへんの誤差というのは、現場で脳内補正するしかないのかもしれません。カメラの不満点は、自分が歩み寄って解決する事こそ、カメラと一心同体になれる唯一の醍醐味であったりします(本当か~)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/d5588560a3c55e342c403016797e82d5.jpg)
↑こういう難しい場所でもデジイチ並みに撮れるってのは、実にたのもしい非常に心強い相棒なのであります。
*****
店のブログにも常時使用しているS100ですが、ここは改善して欲しい!というところを。液晶画面なんですけどね。これはどうしようもない、という事が判っていて書くのですが、晴天時は見づらいねー。
見えにくい、というなら割り切れるのですが、明暗差の激しい被写体の場合暗部が黒くつぶれていて、何度が露出を変えて撮影してみたり。
でもね。PCで確認すると全然そんな感じじゃなくって、ちゃんとイメージ通り撮れてる。以前の愛機IXY 30Sの逆のパターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/226026201bd3566f8cb1bdbbcacd7a6d.jpg)
↑のコマなんかも、撮影時や屋外でのプレビュー時に見た感じでは、影の部分が完全にブラックアウト。でもウチ帰ってPCで見たらイメージ通りの仕上がり。
このへんの誤差というのは、現場で脳内補正するしかないのかもしれません。カメラの不満点は、自分が歩み寄って解決する事こそ、カメラと一心同体になれる唯一の醍醐味であったりします(本当か~)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/d5588560a3c55e342c403016797e82d5.jpg)
↑こういう難しい場所でもデジイチ並みに撮れるってのは、実にたのもしい非常に心強い相棒なのであります。