せっせとパソコンのiTunesにCDを入力中。マイナーなCD収納BOXから入れてるから、再発見すごい。
*****
昨晩、登録ワードで引っかかったのか「Perfume Special Program -COSMIC EXPLORER-」が録画されていたので、やっと見れた~と思って見てみたら、丁度その時間に熊本でおきている地震の本震と思われる地震が発生、始まって直ぐ特番に変わった。
東日本大震災同様、これは有事である。「食料難」とか「ガソリン不足」とか。結局、東日本大震災から学んだ事って、多分あるんだろうけど、どれだけ生かされてるのかな。
津波での死傷者がおらず、東日本大震災のような死者数にはなってませんが、この何度も続く大きな地震は、建物も被災者の心も段階的に壊していくに違い無い。早く収束してほしい。
いつも見てるブログにあった「2015年~2018年の3年間の日・月の祓い(火・水・大地震・火山・・・・)を凌ぎ、それから2030年までの大峠の12年間(本格的な紛争)を生き残り、その後の「一から」の9年間を生き延び、2039年の日本晴れを多くの人と見られるように、してくだされよ」という言葉が、なんだか信憑性を帯びてきた。
*****
昨晩、登録ワードで引っかかったのか「Perfume Special Program -COSMIC EXPLORER-」が録画されていたので、やっと見れた~と思って見てみたら、丁度その時間に熊本でおきている地震の本震と思われる地震が発生、始まって直ぐ特番に変わった。
東日本大震災同様、これは有事である。「食料難」とか「ガソリン不足」とか。結局、東日本大震災から学んだ事って、多分あるんだろうけど、どれだけ生かされてるのかな。
津波での死傷者がおらず、東日本大震災のような死者数にはなってませんが、この何度も続く大きな地震は、建物も被災者の心も段階的に壊していくに違い無い。早く収束してほしい。
いつも見てるブログにあった「2015年~2018年の3年間の日・月の祓い(火・水・大地震・火山・・・・)を凌ぎ、それから2030年までの大峠の12年間(本格的な紛争)を生き残り、その後の「一から」の9年間を生き延び、2039年の日本晴れを多くの人と見られるように、してくだされよ」という言葉が、なんだか信憑性を帯びてきた。