なんやったら、もう、本社の方で個店の予算決めてしまったらいいやん。
*****
今回もJRで小樽に。なんだか空いてるなぁ、と思ったらそうか、雪まつりシーズンじゃないんだ。でもやっぱり外国人が多いか。で、今回びっくりしたのが、朝里駅とか銭函駅に外国人観光客がかなりいる。
まず用事が無い限り、というか、普通の人はこれらの駅に用事なんて無いので、住んでる人しか乗降しないはずなのですが、なんでこんなに人気があるんだろう?何もないのに?
そしてもうひとつ。普通は運河や小樽市内中心部に行くには小樽駅で降りるのですが、外国人観光客の皆さんは何故かその手前の駅、南小樽で降りてしまう。何?ここに降りて何があるの?確かに僕の好きなラーメン屋「初代」の最寄り駅ですが。
小樽駅を降りると三角市場へ。特に何も買わないのだけど雰囲気好きなんだよね。ここも外国人が多いけど、日本人の比率も結構高い。卒業旅行とかかな。大昔、三角市場にあった食堂で美味しい塩ラーメン食べた記憶あるけど、多分もう無いよな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/485ba5dd11db742412e8a1161ad102b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/50/cc59cafa9a18fb5642260ec7a36c121b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/16ab4c9a67969fa392c523d182f29871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/30a4859dce040f54effbb30155f3c35a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/50239cf08d9e7c98597f9c766ec697fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/32/a642f5738a2f03c69cb3a3da29f18137.jpg)
相方は「八角」の存在も見た事もなかったようです。八角と言っても親方の方じゃないよ。
*****
今回もJRで小樽に。なんだか空いてるなぁ、と思ったらそうか、雪まつりシーズンじゃないんだ。でもやっぱり外国人が多いか。で、今回びっくりしたのが、朝里駅とか銭函駅に外国人観光客がかなりいる。
まず用事が無い限り、というか、普通の人はこれらの駅に用事なんて無いので、住んでる人しか乗降しないはずなのですが、なんでこんなに人気があるんだろう?何もないのに?
そしてもうひとつ。普通は運河や小樽市内中心部に行くには小樽駅で降りるのですが、外国人観光客の皆さんは何故かその手前の駅、南小樽で降りてしまう。何?ここに降りて何があるの?確かに僕の好きなラーメン屋「初代」の最寄り駅ですが。
小樽駅を降りると三角市場へ。特に何も買わないのだけど雰囲気好きなんだよね。ここも外国人が多いけど、日本人の比率も結構高い。卒業旅行とかかな。大昔、三角市場にあった食堂で美味しい塩ラーメン食べた記憶あるけど、多分もう無いよな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/485ba5dd11db742412e8a1161ad102b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/50/cc59cafa9a18fb5642260ec7a36c121b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2d/16ab4c9a67969fa392c523d182f29871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/30a4859dce040f54effbb30155f3c35a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/50239cf08d9e7c98597f9c766ec697fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/32/a642f5738a2f03c69cb3a3da29f18137.jpg)
相方は「八角」の存在も見た事もなかったようです。八角と言っても親方の方じゃないよ。