雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

菜の花

2019-05-16 21:43:00 | 写真・カメラ
そうなんだよなぁ。津軽弁の難解さは時々青森とか弘前に遊びに行ってたからわかる。でも住んでると何となく言ってる意味はわかるようにはなる(単語が違うのは別として)。

*****

先日撮ったハートランド妙高の菜の花。この時は7分咲きとのことでしたが、15日に満開になったそうです。初めて行ってパンフレットにあるような場所を探したのですが、電波塔?みたいなのがあったり、カメラマンはそういう人工物をうまいこと目立たなく撮ってんだなーと。

菜の花といえば、八戸時代に毎年行ってた横浜町の菜の花。八戸から横浜町まで2時間位かな。高低差のある丘に菜の花が植わってて、富良野にあるような畑っぽくて大好きな場所だった。

でもだんだん菜の花畑が少なくなって、年々結構寂しかった記憶がある。今の横浜町の菜の花ってどんなんなってんだろう?行ってみたいけど、上越からじゃなぁ。車で行ったら半日かかるぞ。

まぁ。せっかく上越にいるんだしね、手当たり次第いいとこ見つけて走ってます。カーナビの言う事聞いてたらどんでもない道を走らされますけど、それもまた体験かと。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする