雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

富山で一泊

2019-05-28 21:10:00 | 雑想
例の何とかという非難は控えてほしい、って意見は賛同しかねるなぁ。世間はそんなに優しくなれないよ。虚構を追い求めるお花畑の人って共通点あるよな。朝◯毎◯とか。

*****

相方のたっての希望で富山県へ一泊してきました。正直ね、富山といえば知ってるのは富山ブラック位なもので、どこにどんな都市があって何が有名なのか全くわからない。で、ガイドブックを買ってきまして、ちょっと勉強。長野県はね、スッと頭に入ってきたんだけど、富山県はあまり興味なかったのか、なかなか頭に入ってこない。

とりあえず県庁所在地の富山市内の駅からちょっと離れたホテルを予約。9時ごろに出発しようかと思ってたら、なんだかんだでズルズルとアパートにいまして、10時30分出発。ホテルまで下道で3時間かかるので寄れるところは限られてくるなぁ。まず最初の行き先は、以前どこかのTVで見た「ほたるいかミュージアム」に決定。

多分高速ならそんな事はないのだろうけど、上越ー富山の下道の一部には「狭い」「くねくね」「アップダウン」の三重苦が待ってまして、しかも大型のトラックもバンバン走る。一度ミニで走った事あるけど、この交通量でこの道って凄いと思った。今回はより非力なアルトで。

ほたるいかミュージアム内の食堂で僕が「白海老天丼」、相方が「蛍烏賊と竹の子のポッラータ仕立てスパゲティー」を。白海老天丼、なかなか美味しいじゃないの。食後にほたるいかミュージアムへ。ほたるいか発光ショーってのが今月末まであるそうなのですが不猟のために中止、とのことでしたが、少量ながら確保できたそうなので見学してきました。光った瞬間「おおー!」ってなるね。