いつもの銭湯は土日になると客層が悪くなる。客といっても騒ぐ子供なんだけど。親は何してんだかね。
*****
昨日の話ですが。内視鏡検診のあとに一軒のラーメン屋さんへ。11時オープンで11時着したのですが、初見のお店だったので駐車場のどこに停めていいのか分からない。
車5台は置けそうなんだけど、なにせマシカクな駐車場なので奥行きが結構ある。一番奥側右に従業員らしき車が止まってる横に停める。そもそも駐車のライン引きが無いってのがダメ。初めて来た人でも安心して駐車出来るのが当たり前。
席について注文。海の家みたいな感じな店内でBGMはサザンが永遠と流れている、一般的なラーメン屋さんとは違うテイスト。基本的なメニューは醤油系と塩系だけで潔い。
僕らが着席した後に常連さんと思しきおばさま。次に小さい子供を抱えた母親とその母親、次に女子二人組がご来店。えらい女子率高い麺屋だ。食後駐車場に行くとギリ車一台通れない微妙な空間で停める4台の車が僕の車の前に。一箇所微妙に通れそうな空間あってなんとか通ったけど、ちょっと停める時に考えんのかね。こんな停め方効率悪いわ。だから女の運転は・・・って言うと差別なのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/dbec9edbe87b4134e9f3afb4e6d868a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/3c6b7ec634da55c04551a20b86297b66.jpg)
ラーメンは旨かったです。スープはカツオと煮干しなのかな、とても上品に出汁が取ってあって、結構庄内っぽい味付け。濃厚なスープが多い上越ではあまり無い味かもしれません。自家製なのかな麺も全粒粉入りで風味がよろしい。女子率高いのも頷ける。
*****
昨日の話ですが。内視鏡検診のあとに一軒のラーメン屋さんへ。11時オープンで11時着したのですが、初見のお店だったので駐車場のどこに停めていいのか分からない。
車5台は置けそうなんだけど、なにせマシカクな駐車場なので奥行きが結構ある。一番奥側右に従業員らしき車が止まってる横に停める。そもそも駐車のライン引きが無いってのがダメ。初めて来た人でも安心して駐車出来るのが当たり前。
席について注文。海の家みたいな感じな店内でBGMはサザンが永遠と流れている、一般的なラーメン屋さんとは違うテイスト。基本的なメニューは醤油系と塩系だけで潔い。
僕らが着席した後に常連さんと思しきおばさま。次に小さい子供を抱えた母親とその母親、次に女子二人組がご来店。えらい女子率高い麺屋だ。食後駐車場に行くとギリ車一台通れない微妙な空間で停める4台の車が僕の車の前に。一箇所微妙に通れそうな空間あってなんとか通ったけど、ちょっと停める時に考えんのかね。こんな停め方効率悪いわ。だから女の運転は・・・って言うと差別なのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/dbec9edbe87b4134e9f3afb4e6d868a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/3c6b7ec634da55c04551a20b86297b66.jpg)
ラーメンは旨かったです。スープはカツオと煮干しなのかな、とても上品に出汁が取ってあって、結構庄内っぽい味付け。濃厚なスープが多い上越ではあまり無い味かもしれません。自家製なのかな麺も全粒粉入りで風味がよろしい。女子率高いのも頷ける。