本日休日。Mステでのお三方、嵐との絡みも上々。昨日のNHKでやってたYMOの特集もそうだけど、もうTVは音楽番組とバラエティーしか見てない。
*****
宿を出て、もう一度能登島をのんびり走って、もう一度和倉温泉近くに戻って「和倉昭和博物館とおもちゃ館」へ。存在すら知らなかったのだけど、和倉温泉に入る時に見かけて気になって行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/3ccf135e398e773d64e5b051e326852d.jpg)
いろんな観光地にどっかのコレクターが集めたレトロな物の博物館ってあるのですけど、ここの展示物もなかなかの質と物量。1F入ってすぐにカメラのコーナーが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/8c69bb2b2519dd0be2f94173f742c2e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d7/d68e0ca2d16cc9125287b0db83342a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e6/61b99535cfd9d12dcff8b099ea706985.jpg)
カメラの展示もありまして、まぁ、たいして珍しいものは無かったのですが、nF-1とか完動品なら結構良さげなものがいろいろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/77/366c02b1bf1e7e412befe1cb39797310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ea/a41e2d1d650cc4c647387fd738295d79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/65c09ca8164d8b594d579f28035432e5.jpg)
どちらかというと、当時の販促物や展示ケースとかに興味が。緑の暗箱なんてウチでも今だに使ってるけど、ここのはピッカピカ。どっかの廃業したカメラ屋さんからの寄贈かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/85/7b44997fb983a74bc6930e6e34f77453.jpg)
閣下とか観月ありさとかは昭和じゃなくて平成だよなぁ。一説によると平成一桁は昭和らしいからまぁいいのかな。
*****
宿を出て、もう一度能登島をのんびり走って、もう一度和倉温泉近くに戻って「和倉昭和博物館とおもちゃ館」へ。存在すら知らなかったのだけど、和倉温泉に入る時に見かけて気になって行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/3ccf135e398e773d64e5b051e326852d.jpg)
いろんな観光地にどっかのコレクターが集めたレトロな物の博物館ってあるのですけど、ここの展示物もなかなかの質と物量。1F入ってすぐにカメラのコーナーが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/8c69bb2b2519dd0be2f94173f742c2e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d7/d68e0ca2d16cc9125287b0db83342a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e6/61b99535cfd9d12dcff8b099ea706985.jpg)
カメラの展示もありまして、まぁ、たいして珍しいものは無かったのですが、nF-1とか完動品なら結構良さげなものがいろいろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/77/366c02b1bf1e7e412befe1cb39797310.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ea/a41e2d1d650cc4c647387fd738295d79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/65c09ca8164d8b594d579f28035432e5.jpg)
どちらかというと、当時の販促物や展示ケースとかに興味が。緑の暗箱なんてウチでも今だに使ってるけど、ここのはピッカピカ。どっかの廃業したカメラ屋さんからの寄贈かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/85/7b44997fb983a74bc6930e6e34f77453.jpg)
閣下とか観月ありさとかは昭和じゃなくて平成だよなぁ。一説によると平成一桁は昭和らしいからまぁいいのかな。