マスクドシンガー見てます。大泉氏と御三方が出てるので見てる感あるのですが、思いの外、面白い。いろいろ金かかってんなー。てか、これいつ収録したんだろ?バービーの杏子さんいね?
*****
昨晩の『山下達郎 シアター・ライヴ PERFORMANCE 1984-2012』、堪能いたしました。実は御大と慕いながらもライブには行った事無かったんですよね。TVには出ない、映像ソフトも出ない御大なので、動いて歌って演奏してる達郎さんをまともに見たのは初めて。
いやぁ。感慨深いというか。2012年に新旧(といっても最新が2012年ですが)のライブ映像から選りすぐった楽曲を、スクリーン上映するという、昔で言ういわゆる「フィルムコンサート」なんですけど、今見ても新鮮だしみなさん凄いパフォーマンス!
オープニングの「SPARKLE」のイントロからやられっぱなし。艶のある繊細で力強いヴォーカルや超絶テクのギターソロ、楽曲の音圧とクリアな音質、キレイな映像は、達郎さんが認めた「MUSIC/SLASH」の配信プラットフォーム無しでは実現しなかったのだろうなぁ。
最後の「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO」での「さよなら夏の日」、良かったなぁー。このフェスに妹家族が確か行って見てたって言ってたな。その場にいたら泣いてたかも。あと、全編通して青山純さんや村田和人さん、土岐英史さん、CINDYさんの姿が見られたのも良かった。ライブに行きたいなぁ。

*****
昨晩の『山下達郎 シアター・ライヴ PERFORMANCE 1984-2012』、堪能いたしました。実は御大と慕いながらもライブには行った事無かったんですよね。TVには出ない、映像ソフトも出ない御大なので、動いて歌って演奏してる達郎さんをまともに見たのは初めて。
いやぁ。感慨深いというか。2012年に新旧(といっても最新が2012年ですが)のライブ映像から選りすぐった楽曲を、スクリーン上映するという、昔で言ういわゆる「フィルムコンサート」なんですけど、今見ても新鮮だしみなさん凄いパフォーマンス!
オープニングの「SPARKLE」のイントロからやられっぱなし。艶のある繊細で力強いヴォーカルや超絶テクのギターソロ、楽曲の音圧とクリアな音質、キレイな映像は、達郎さんが認めた「MUSIC/SLASH」の配信プラットフォーム無しでは実現しなかったのだろうなぁ。
最後の「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO」での「さよなら夏の日」、良かったなぁー。このフェスに妹家族が確か行って見てたって言ってたな。その場にいたら泣いてたかも。あと、全編通して青山純さんや村田和人さん、土岐英史さん、CINDYさんの姿が見られたのも良かった。ライブに行きたいなぁ。
