本日も休日。仕事の疲れが連休でも取れないというのは本当なのか思い込んでいるだけなのか。
*****
以前から気になっていた「新津鉄道資料館」に行ってみようと上越10時出発。下道で行くと3時間かかるんですけど、片道100キロ位だと時間の余裕があれば何の躊躇もなく動けるというのは、ちょっと距離感覚麻痺してるのかな。
目的地30分ほど手前にある「おさかな亭」さんで昼食をとってる時に、例の新潟県特別警戒警報の対象地域拡大の為に16日まで臨時休業というのが判明。結局、新津駅付近で撮り歩きに変更。知らない街を歩くのって結構たのしい。
帰り道の車中で、9月6日にニッポン放送でAM1:30〜3:00に放送された「そらまめさん、ありがとう~ミュージックスカイホリデー増刊号」をラジコで聞きました。シャイニングスカイが流れた時はちょっと泣きそうになりましたよ。売れる前の2名体制のオフコースを猛プッシュしていたのは知らなかった。
リスナーさんから送られた、そらまめさんに関するメールが読まれてましたが、なんかうなずく事ばっかり。僕が聞き始めた時はかなり後半で札幌からの雑音リスナーでしたが、時間を超えてもリスナーの共通した想いってのがそらまめさんに対してあることを実感。選曲しかり人柄しかり、もうこのスタイルのDJは今後現れないだろうな。
*****
以前から気になっていた「新津鉄道資料館」に行ってみようと上越10時出発。下道で行くと3時間かかるんですけど、片道100キロ位だと時間の余裕があれば何の躊躇もなく動けるというのは、ちょっと距離感覚麻痺してるのかな。
目的地30分ほど手前にある「おさかな亭」さんで昼食をとってる時に、例の新潟県特別警戒警報の対象地域拡大の為に16日まで臨時休業というのが判明。結局、新津駅付近で撮り歩きに変更。知らない街を歩くのって結構たのしい。
帰り道の車中で、9月6日にニッポン放送でAM1:30〜3:00に放送された「そらまめさん、ありがとう~ミュージックスカイホリデー増刊号」をラジコで聞きました。シャイニングスカイが流れた時はちょっと泣きそうになりましたよ。売れる前の2名体制のオフコースを猛プッシュしていたのは知らなかった。
リスナーさんから送られた、そらまめさんに関するメールが読まれてましたが、なんかうなずく事ばっかり。僕が聞き始めた時はかなり後半で札幌からの雑音リスナーでしたが、時間を超えてもリスナーの共通した想いってのがそらまめさんに対してあることを実感。選曲しかり人柄しかり、もうこのスタイルのDJは今後現れないだろうな。