高千穂というと、どうでしょう潘が訪れたところってイメージあるなぁ。写真集(例のミルトGAのヤツ)の中に高千穂で撮った写真無かったっけか。
*****
写真でよく見る最終目的地点「パノラマステーション」に着。先着は二組ほど。実は水面の端のほうは浅いので歩いて奥まで行けるのですが、写真の邪魔になると思って遠慮している方も多いようで。誰も入らないと水面が落ち着いて鏡のようになりまして、ご覧の通りに水鏡。
相方に奥まで行ってもらいまして記念撮影。
奥までいくと見事な柱状節理の合間を流れる清津川が望めます。
割と長い間いて写真撮っていたのですが、僕ら以外だれもない時間もありまして。ピークだとシルエットの写真待ちグループができていたり、水鏡を狙うカメラマンが「入るな!」と威嚇したり。結婚式の前撮りする人もいましたなぁ。この季節なら撮り放題ですよ。来るの大変だけど・・・。
逆光でシルエットになるので、知らない人を撮っても誰だか分からない利点はある。この日は人がいなさすぎてそういう写真はあまり撮れなかった。ここで犬を連れてきた人は初めて見たかも。犬もOKなんですね。
ちなみに水面の奥側から中側を写すとこんな感じ。逆に秘密基地の入り口っぽくなる。
さて戻りましょうか。