雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

てりー氏来八1日目

2007-09-25 23:05:06 | 雑想
S宿K取Sよりてりー氏が来八、みろくで飲む。途中盛岡M店のI氏が閉店後車を飛ばしてきて乱入、仲間に加わる。



気がつけば深夜1時30分を過ぎてみろくを出たあと、行った事ないPubへ飛び込みで行く。そこで竹内まりやを熱唱する茶髪の若者(男)がいて、妙に違和感を感じつつ気がつけば3時。

アパートに帰ってきて寝たのが・・・。何時だっけ?4時?もう40も近いんだから無理させないでよぉ。

結局朝方マーライオン。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラの差異

2007-09-24 23:51:21 | 雑想
天気いいなぁ。ツーリングしたいなぁ。

*****

今や前線で活躍するもう一台の愛車、ダイハツミラであるが、実に困ったことが一つ。

会社で使ってる銀行へ送金に行く度に止まってる一台の車が、全く同じミラなのだ。色、フロントパネル、4ドアハッチバック。しかも外れたホールキャップの位置まで同じ。多分、この銀行員の社用車なんだろうなぁ。

一度、僕の車に向かってドアのリモコンを押してるスーツ姿の人を見掛けた。ドア開きませんて。

でもただ一つ違うのは・・・。フフ、僕の車は4駆なのだ。相手方のミラはシフトに四駆ボタンが無いのだ。・・・勝った。のか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔の洞門

2007-09-23 23:59:45 | 雑想
今年って連休多すぎないっすか?

*****

今日の風は秋ですね。日射しはまだ強いのに、流れる風は涼し気で。そのギャップが僕にとっては秋。

この乾燥した涼しい風と思わぬ日射しは北海道を想起させる。ちょっと動けば汗もかくけど、止まった瞬間、汗が気化熱に変わる。

この季節、支笏湖の近くにある「苔の洞門」へ行くのが好きだった。回廊の天井から見える青空と
、湿度の高い緑色の両壁は僕にとっては異次元の空間だった。そういえば知床五湖と同じように、熊の目撃があれば散策路の途中で行き止まりの鎖がかかってたっけなぁ。

ちょっと前までは苔の育成とかで立ち入り禁止になってたような気がしましたが、今は崩落の危険がある為に洞門の入り口で立ち入り禁止になっているそうです。もうこんなアングルで写真が撮れないんですね。


相当前のポジ。カメラは多分T90。レンズは・・・不明。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロボウ

2007-09-22 00:23:32 | 雑想
今日は湊方面の良く行く銭湯へ。22時も近いのに駐車場いっぱいだなぁ、と思ったら、その中に3台のパトカーが。お、事件か?

外に1名、ロビーには3名の警官。その横でキョドってる人と態度のでかい人が各1名。前者が犯人で後者が被害者か。脱衣所にも警官がいるところを見ると、貴重品狙いのドロボウなのかな。

銭湯へ行くと「貴重品はロッカーへ」の張り紙があるのですが、やっぱりこういうのあるんだなぁ、と。

まぁ、銭湯もそうだけど、車の中とか、貴重品を置かないなどの最低限の自己防衛はしておいた方がいいですね。みなさん気をつけましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単品三発

2007-09-21 23:21:03 | 雑想
朝4時。あまりに暑いのでエアコンを付けてソファーで寝てたら、足がつりそうになる。ぎりぎりの所で足の角度を微妙に調節し、妙な状態でストップする。足の痛みでよく判らないけど、結構腹筋使ってるよ、この状態。

*****

(当店には)初めて御来店されたお客さんに1時間つかまる。ながすぎ。他力本願。それくらい自分で考えなさいよぉ。

*****

今日の相棒5の再放送は「Wの悲喜劇」。別名、美和子スペシャルの回。んで、便器にはまって殺されるという、かなりシュールな内容。実はシーズン5の中で一番見たかった回かも。特に各キャラクターが際立って見える独特な内容だった。

DVDーBOX、買お。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする