![SNS映えする300本以上の「和傘」の空間を演出、平和への祈りを ...](https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG0nBOTtZLEXXlYk_3ylSQT4yw32yhPeiN-tHeWqjU9grEnPAjTd3oK42rajQGlo6H0k2l5qc_eafzwfjEZguMXPBMoPYG-HUNRZF1x8CDzGsy-Ij8CrYkQpp5pB2_lheaIH_QYZecdTV2ByUR4HWSc58sZv5YCy3kfPXOGaVQYTdf_OupC9VxBtbQ92xgUHn-RGU6u4IJM076HBwVxsIY_wPRWG_aX_7_tIBZwYo9zkb6ZXyQnyMNv9nnVBTGuA-rw==/BQLelNxHSnfGwiZrmALR.png)
夢をよく見るようになりました。
小さい家の小さいドアから入って、すぐ横の部屋の窓から高低差2メートルほど、傘を広げて飛び降りる夢です。
見たこともない女性が二人ほど、立て続けに笑いながら窓から飛び降りていました。
二人目の女性が飛び降りたときは傘が壊れたんですが、その女性は笑っていました。
その女性のフレアースカートは裾が広がっていました。
何故こんな夢を見たのか?
介護疲れが限界で、前回は温泉旅行が親の圧迫骨折のため、私が親の介護のためにキャンセルになりまして、今回こそは絶対温泉に行くんだー、しかし、何か親にあったらキャンセルになるという恐怖だったのかもしれません。
実際、夢を見た当日に親の家に行くと、トイレが詰まってあふれそうになっており、きゃー、どうしよう、トイレ修理したばっかじゃーとあせりましたが、なんとか
スッポーン
でなんとかなりました。
この夜、ストレス溜まりすぎで発熱はないが咳が止まらず、夕食後に激しい咳が続き嘔吐、温泉当日、車の中で嘔吐しまして…
それでも、温泉でほっとしたかったんです。
温泉の湯船で体が温まったのは良かったんですが、気持ち悪くておきあがれなくなり、何とか根性で服をきて電動足裏マッサージ機に足を刺激していたら、全身から汗が噴き出てドバーッっとね。
温泉の食事は控え目にしまして、半年ぶりに熟睡できた気がします。
傘を開くのは、雨が降ったら傘を開くと同じで、何かあったら身を守るため
窓から飛び降りるは、外に希望を見出して新しい世界に行けること
傘が壊れるは、親に何かあったら温泉にいけない。
フレアースカートの裾が広がる、心の中で自由な発想や新しい可能性を現わす。
介護してから激太りです。食っちゃ寝、食っちゃ寝、最近モー、モーって言っています。