赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

10 白木山元旦登山(続く)  先ず白木山神社に参拝

2011-01-02 | 日記


8:49
神社に参拝を最初に行いました 今後の登山の安全を祈念しました
コメント

9 白木山元旦登山  山頂に到着

2011-01-02 | 日記


8:47
山頂に到着です 想像していた程には人影が少ないようです このような好天なのに以外でした天気予報の影響でしょうか
コメント

8 白木山元旦登山  青空を木々を通して見る

2011-01-02 | 日記


8:37
広島での初日の出時刻は7時17分とかでこの時刻には青空が拡がっておりました、白く彩られた木々を通して見上げました頂上からの展望が待たれます
コメント

7 白木山元旦登山  アイゼン装着

2011-01-02 | 日記


8:21
簡単な「簡易アイゼン」ですが効果は抜群です 道具の有り難さを感じます
コメント

6 白木山元旦登山  水場に到着

2011-01-02 | 日記


8:15
水場に到着です 相当雪が積もっていました ここに来るまでに5~6人の下山者に合いましたその中の一人から「アイゼンはお持ちですか」と声を掛けて頂いたため装着のため休憩です
コメント

5 白木山元旦登山  五合目から山頂を望む

2011-01-02 | 日記


7:48
5合目に到着です 白木山頂には新春の陽光が輝いていますが、この位置から太陽の位置は木々に遮られて見えませんでした
コメント

4 白木山元旦登山  初日の出

2011-01-02 | 日記


7:41
登山路には未だ昨夜降った雪が凍っていました 歩くに連れてさくさくと気持ちいい音が響きますが滑りやすいので慎重に登りました ヘッドランプは必要がない程度の明るさはありました

4合目を過ぎた当たりで新春の陽光をが差し始め 今年の初日の出です
コメント

3 白木山元旦登山  登山口

2011-01-02 | 日記


6:49
登山口に行くまで誰にも会いませんでした 登山される人達は既に登られたのでしょう これから今年の登山の始まりです
コメント

2 白木山元旦登山  三日月と金星

2011-01-02 | 日記


6:45
元旦登山を決意させてくれた三日月とあけの明星金星です 登山口へ向かう路で感謝しました
コメント

1 白木山(890m:安佐北区)元旦登山  今年初登山

2011-01-02 | 日記


2011.1.1
6:43
明けましておめでとうございます。今年も登山三昧の生活を目指します。よろしくお付き合いをお願いします!
天気予報では元旦の天候は荒れ模様とあり元旦登山はあきらめていましたが、目が覚め窓の外を見ると三日月と金星が輝いており急遽白木山への新春初登山を決行しました JR白木山口駅近くまで来るまで行きました
コメント