赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 大黒目山(802m:庄原市)登山(続き)  大黒目山頂から下山へ

2013-10-12 | 日記
 
2013.10.3(木)
11:07
ただ今広島百名山の一つに数えられている 庄原市の「大黒目山」の登頂を果しこれから下山するところです
コメント

12 大黒目山(802m:庄原市)登山  下山路の選択

2013-10-12 | 日記
 
11:37
下山路は一旦鞍部まで戻って 登って来た路とは異なる「権現神社」を経由して 下山することとしました 初めてのルートでどちらが良い路かわからないままの選択でした
コメント

13 大黒目山(802m:庄原市)登山  良好な下山路か

2013-10-12 | 日記
  
11:49
この下山路は 笹が茂っていたところもあったが 登りの路よりか良いように思いました また眺望が得られるところも有り 下り路としては急斜面もありましたが 大きな問題はありませんでした
コメント

14 大黒目山(802m:庄原市)登山  木の実を味わう

2013-10-12 | 日記
 
12:12
黒い実を付けた樹木があり 通称「山イチゴ又は鉢巻」とも言っていたように思いますが 食してみると甘酸っぱくて種もなく美味を味わうことが出来ました
コメント (1)

15 大黒目山(802m:庄原市)登山  フェンスに遮られも

2013-10-12 | 日記
 
12:27
ようやく家も見える所まで下って来ました 行き先には金網が設置されていて 「松茸止め山入山を禁止」とあり 出入り口を探すのに手間を取りました その先には「広島県自然歩道」との標柱もありますのにね 
コメント

16 大黒目山(802m:庄原市)登山  下山山に巨大杉が

2013-10-12 | 日記
 
12:29
降りて来たところです その前面に巨大な杉が聳えていました 
コメント

17 大黒目山(802m:庄原市)登山  蘇羅比古神社に

2013-10-12 | 日記
 
12:30
大杉がある場所には 「蘇羅比古神社」とありました 後で神社を検索して見ると次のような記述がありました 陶器の狛犬は見て見たかったとの思いも後の祭りでした

(HPから転記)
一郡一社の式内郷社で、祭神は彦火火出見命。参道の両脇の2本の大杉は県の天然記念物に指定されており、県下稀に見る巨木です。境内には、元禄二年銘の大手水鉢や弘化五年銘の石灯ろう、御影石の狛犬一対と石州焼の陶製狛犬二対があります。陶製のコマイヌは珍しくも天に向かっており、素朴な中に巧まさる芸術性が見られます。
コメント

18 大黒目山(802m:庄原市)登山  天然記念物の大杉

2013-10-12 | 日記
  
12:30
大杉の様子です 対となって2本の巨大な杉は「広島県天然記念物」とありました
コメント

19 大黒目山(802m:庄原市)登山  無事に出発地点に

2013-10-12 | 日記
  
13:20
下山後神社の前を通り 県道に出会いましたが 駐車した場所までは相当な距離がありそうですが歩かざるを得ません 黙々と歩きました 途中で「アケビ」が吊り下がっているのを見たり また路端に「栗」が落下していたりしましたので これらの恵みを少々頂きました
友人のお陰様で広島百名山の一つをゲットすることが出来ました 「赤帽さん」一人ではとても行けない山でもありました どうもありがとう 感謝です!
これから神石高原町の「猪辻山」にも登って見ることとして車で移動します 東城ICを出て岡山県との県境域にあるお山(これも広島百名山の一つ)を目指します
コメント

20 大黒目山(802m:庄原市)登山(終了)  歩行経路と標高

2013-10-12 | 日記

2013.10.3(木)
広島百名山の一つ 庄原市の「大黒目山」登山を2名で行いました その歩行経路と標高をカシミール3Dで表現しました 歩行距離:6.97km、累積標高:491mとなりました また所要時間:5時間(休憩及び食事時間含む)、歩行数:11,424歩となりました
コメント