赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 指谷奥山・指谷山(1,047・967m:島根県飯南町)登山(続き)  笹の上に「マムjシ」が!

2015-08-01 | 日記

2015.7.14(火)
11:28
地元の山の会における 7月の例会登山として 「指谷奥山・指谷山」の縦走登山を実施しているところです
登山路脇には 笹が多くある場所になって来ました



11:43
先行者は気付かなかったようですが 後続者が発見しました 人の肘位の高さにある笹の上に「マムシ」が潜んでいました どうしてこんな所に居るんだと不思議ですが よく人に気付かなかったものですね 人に飛びかかったら事件にもなったことでしょう 



11:45
マムシをストックではねのけて 無事に通過したところです
コメント

12 指谷奥山・指谷山(1,047・967m:島根県飯南町)登山  「指谷奥山」山頂に到着

2015-08-01 | 日記





11:48
マムシ騒動も一段落した頃「指谷奥山」山頂に到着です 登頂記念に全員で集合写真を撮る所ですが 通路以外は笹が生い茂っている状況で叶いませえん よって順次撮ることになりました
コメント

13 指谷奥山・指谷山(1,047・967m:島根県飯南町)登山  指谷奥山:三等三角点

2015-08-01 | 日記

11:50
引き続いて 恒例の「赤帽さん」の三角点タッチです
コメント

14 指谷奥山・指谷山(1,047・967m:島根県飯南町)登山  食事場所をさがしに

2015-08-01 | 日記

11:54
山頂である「指谷奥山」では 食事をする時間帯にはなりましたが 細い通路になっていて広場がないため 先へと進み適当な場所を探すことして先へと進みました 



11:55
途中で遠方が見える場所もありました
コメント

15 指谷奥山・指谷山(1,047・967m:島根県飯南町)登山  昼食タイム

2015-08-01 | 日記
   
12:07
適当な場所として 路幅が広いと思える場所で食事となりました 展望台と名のある場所までは お腹が許してはくれなかったようですね
コメント

16 指谷奥山・指谷山(1,047・967m:島根県飯南町)登山  雨合羽装着も

2015-08-01 | 日記

12:32
食事を終えるころから 小雨を感じるようなり 早々に切り上げて先へと進むことになりました 幸いにも雨合羽を着るのは個人の判断としたところですが 装着された方々もいらっしゃいました 





12:38
幸いにも大雨にはならず まずまずの歩きが出来ました
コメント

17 指谷奥山・指谷山(1,047・967m:島根県飯南町)登山  当初の下山予定分岐に

2015-08-01 | 日記

12:46
杉ヶ谷分岐へと来ました 当初の登山計画ではこの地点から 車で走って来た林道へと下る計画でしたが 下見の結果指谷山まで縦走するとしたため 歩行距離が長くなることになりましたが この地点から下山される方はなく全員先へと行くことになりました
コメント

18 指谷奥山・指谷山(1,047・967m:島根県飯南町)登山  赤い実

2015-08-01 | 日記

12:49
大きな枝一杯に赤い実が付いているのは 迫力がありました 名は「ガマズミ」と聞いたように思います
間もなく「指谷山」への急な斜面になるころでしょう 元気に参りましょう
コメント

19 指谷奥山・指谷山(1,047・967m:島根県飯南町)登山  急斜面に挑戦を

2015-08-01 | 日記



12:57
最後の登りと 思って元気に進みましょう
コメント

20 指谷奥山・指谷山(1,047・967m:島根県飯南町)登山(続く)  間もなく「指谷山」に

2015-08-01 | 日記



13:13
間もなく最終の目的地 「指谷山」山頂が待ています
(明日まで 続きます) 
コメント