赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 大毛無山(1,155m:庄原市)登山(続く)  見えない登山路に

2015-08-14 | 日記

2015.8.5(火)
10:11
地元の山の会の計画登山になり得るか否かの調査登山を行っています
庄原市の「大毛無山」に3名で来ました 間もなく山頂かと思える地点の様子です 笹や小枝に覆い尽くされている登山路を上がっています 


 
10:15
もう萩の花でしょうか 
コメント

12 大毛無山(1,155m:庄原市)登山  山頂か?

2015-08-14 | 日記

10:23
前面が明るくなって来ました 間もなく頂上でしょう





10:26
頂上と思える地点に来ましたが 三角点は無く また山頂を表示する何物も無く また広場もありません
コメント

13 大毛無山(1,155m:庄原市)登山  山頂付近で

2015-08-14 | 日記

10:48
山頂と思える地点からの眺望です 周囲が笹で覆われているため 遠方の方しか見えていませんでした



10:57
持参していたGPSによると この先数10m先に山形の記号があったため 三角点の位置と思い探して見ましたが 踏み跡はあっても三角点は見つからず 何時の間にか通り過ぎてもいましたので 探索をあきらめ引き返しました
コメント

14 大毛無山(1,155m:庄原市)登山  少ないお花でも

2015-08-14 | 日記
 
11:04
広場もないので 昼食に適した場所まで折り返しています 眺望もないことからお花をアップします
コメント

15 大毛無山(1,155m:庄原市)登山  昼食タイムに

2015-08-14 | 日記
 
11:56
昼食の場所を探していましたが 適当な場所もなく もうお昼になりますので 登山路の一部で食事としました
今回も 事情により手作りのお弁当を持参することが出来ず コンビニで入手したもので済ませます



12:14
食事場所の上空を撮影しました
コメント

16 大毛無山(1,155m:庄原市)登山  下山路の様子

2015-08-14 | 日記



12:28
下山中の様子です 路面に2か所ほどこのような穴が開いていました 少動物のすみかではないでょうから 食事をさがした後でしょうかね
コメント

17 大毛無山(1,155m:庄原市)登山  お花を

2015-08-14 | 日記
 
12:31
フライト場まで帰って来ました この間にあったお花です 数少なくて余り見かけませんでした



12:33
上る時とほとんど変わらない景観でした でも雲は濃くなって来たようです 夕立にならなければと念じました
コメント

18 大毛無山(1,155m:庄原市)登山  再度お花を

2015-08-14 | 日記
  
12:43
ほとんど下山寸前になって お花を楽しむ余裕が出てきたのでしょう よく目につくようになりました
コメント

19 大毛無山(1,155m:庄原市)登山  無事に終了へ

2015-08-14 | 日記

14:40
無事に出発地点に帰って来ました 高度も1100mを越える大きなお山です 歩き易い路であれば楽しめることでしょうが 大部分が笹で覆われており また山頂では 食事を摂る場所もないことから 山の会の計画には不向きと判断をせざるを得ませんでした
同行された皆さんお疲れ様でした
帰宅の際に 来月登山を予定している「葦嶽山」の登山口及び下山口を確認しての 帰宅となりました 
コメント

20 大毛無山(1,155m:庄原市)登山(終了)  歩行経路と標高

2015-08-14 | 日記

2015.8.5(水)
クラブの仲間3名で登った 庄原市の「大毛無山」登山における歩行経路と標高をGPSの軌跡に基づき作成しました
歩行距離:3.59km、累積標高:426mとなりました また所要時間:4時間(休憩及び食事時間含む)、歩行数:5,475歩でした
コメント