赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 日晩山(744m:島根県益田市)登山(続き)  展望台上からの眺め

2015-08-28 | 日記



2015.8.18(火)
11:43
地元山の会の登山計画に反映するために 島根県益田市の「日晩山」に来ているところです
山頂の展望台上から山頂域の状況を写したものです 周回する先への登山路の標示もありました

コメント

22 日晩山(744m:島根県益田市)登山  昼食タイム

2015-08-28 | 日記
 
11:53
展望台の上での昼食となりました
コメント

23 日晩山(744m:島根県益田市)登山  これから下山へ

2015-08-28 | 日記



12:27
これから 登山口から山頂を経て 反時計まわりに周回するように下山へと向かいます
コメント

24 日晩山(744m:島根県益田市)登山  谷筋の下山路

2015-08-28 | 日記



12:34
下山路の状況です 杉林で鬱蒼としています また谷筋の路のため湿っぽい雰囲気の中を下っています
コメント

25 日晩山(744m:島根県益田市)登山  安全に配慮も

2015-08-28 | 日記



12:52
谷筋へ急な落ち込みとなっている急な下りには 安全のためでしょう しっかりとしたロープが張ってありました
コメント

26 日晩山(744m:島根県益田市)登山  「アブ」に悩まされて滝へ

2015-08-28 | 日記

12:58
谷川も何度か渡渉しましたが 何ら問題は有りません 問題はこの付近一帯に「アブ」の飛来が多くて 腕に痛みを感じると必ず「アブ」が食いついています 叩き落としてもまた別のヶ所にという状況で 災難に遭遇しましした





13:00
清流の流れの音とともに滝を見ることが出来ました 「蛇滝」とありました
コメント

27 日晩山(744m:島根県益田市)登山  下山口で休憩を

2015-08-28 | 日記



13:30
こちら側の登山口まで下って来ました 東屋があり しばらく休憩を取りました
コメント

28 日晩山(744m:島根県益田市)登山  周回登山を終えて

2015-08-28 | 日記



13:51
この方面からの登山口でしょう 説明案内表示もありました





14:00
無事に出発地点まで帰って来ました 結果として通って来た下山路は 皆には喜んで頂けないような感じを持ちました よって登山計画には折り返しのコースとしたいとの感想を持ちました
コメント

29 日晩山(744m:島根県益田市)登山  最後に稜線を確認して

2015-08-28 | 日記

14:05
これから帰途に就くところですが 少し離れた場所から 歩いて来た山並みを 眺めることにします



14:20
何処からどこまでかは不詳ですが 低山の登山は楽しめました
コメント

30 日晩山(744m:島根県益田市)登山(終了)  歩行経路と標高

2015-08-28 | 日記

2015.8.18(火)
地元山の会の 登山計画の山行とするために 4名で山を歩いて来ました その歩行経路と標高をGPSの軌跡に基づき カシミール3Dで作成しました 
歩行距離:9.01km、累積標高:748mとなりました また所要時間:5時間40分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:18.772歩でした
コメント