赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  植樹へ給水の後に

2017-04-29 | 日記



2017.4.24(月)
9:36
今回の登山は 地元の「高陽山の会」の創立20周年記念として 植樹した桜へ給水を行った後に 「二ヶ城山」への登山へとスタートします

コメント

2 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  直に急坂に

2017-04-29 | 日記



9:48
登山の開始後からかなりの急坂でした
コメント

3 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  上には新緑が

2017-04-29 | 日記



10:08
上りでも 上部を見あげると疲れも癒されますね 前方も明るくなって来ました
コメント

4 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  最初の鉄塔に出合

2017-04-29 | 日記



10:11
厳しい上りを上がって来ると 明るい場所に送電用鉄塔があり ようやく登山の楽しみが味わえたところです
コメント

5 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  とある山頂に

2017-04-29 | 日記

10:22
次のピークに着いたところで みんなが集まって確認しているようです 三角点が見えていますので 一応山頂なのでしょう
コメント

6 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  三角点にタッチを

2017-04-29 | 日記



10:25
三角点があると「赤帽さん」はタッチの写真を撮って戴くようにしています 確かにこの地点に立ったことが証明されますからね
表示は「イスノ丘山」とありましたが 国土地理院の点名はどうなっているのでしょうか 未確認となっていますが後日調べて記載します
コメント

7 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  桧植林の境界を通過

2017-04-29 | 日記



10:35
このピークを越えると 桧林と雑木林の境の尾根を歩くことになりました 枝打ちがなされていない場所もありますが 現在進行中のようにも見受けられました 
コメント

8 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  折敷谷山のピークに

2017-04-29 | 日記



10:48
次に辿り着いたピークには 「折敷谷山308m」と耳目に名札が取り付けられていました 見渡す限りでは三角点は見当たりませんでした その山頂域の様子です
コメント

9 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山  桧の巨木が

2017-04-29 | 日記

11:08
依然として 桧林の植林地は続いています この付近になると中に手間も入っているようでした





11:12
登山路に 特別の大きく見える桧がそそり立っていました 

コメント

10 二ヶ城山(483m:安佐北区)登山(続く)  急斜面への植林が

2017-04-29 | 日記



11:13
一際急な斜面が展開しています この写真はその角度を証するようにと撮影したのですが 登山路はその上部境界付近ですから比較的なだらかになっています
(二ヶ城山への到着は 明日へと続きます)


コメント