赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山  「山楽会」にて遠征登山に

2017-05-02 | 日記





2017(H29).4.28(金)
5:34
今回の登山は 久しぶりに「日本百名山」を含む 遠征登山が計画されました これも淡いピンク色した「アケボノツツジ」を楽しむとして計画されたもので、前夜発にて早朝に「祖母山」の駐車場に到着したところです
明日が山開き日とのようなので 込みを想定して前日に登ることになったようです
コメント

2 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山  これから周回登山へ出発

2017-05-02 | 日記





6:10
準備体操を済ませて 登山届を提出した後に 出発となります 参加の記念にと原田会長さんが写真を撮ってくれました
コメント

3 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山 祖母山山塊へ出発

2017-05-02 | 日記







6:12
これから 長距離となる「祖母山」へと 山塊の東側の「尾平登山口」から「宮原」を経て 「黒金山尾根」屁と辿る周回コースへと挑戦です 山塊の岩山です
コメント

4 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山  川上渓谷沿いに山頂目指して

2017-05-02 | 日記





6:21
素晴らしく晴れ渡った天候の中のスタートで 山頂の標高1700有余mですが 登山口付近の標高は600m位とあり これから1100mも上がらなければなりません
「川上渓谷」沿いに登って行きます
コメント

5 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山  先ずは尾根筋を

2017-05-02 | 日記



6:28
第1のつり橋を渡るところに2通のコ-スが示されています 今回は「アケボノツツジ」を見るために周回コースを歩くるため 先ずは「黒金尾根道」へと向かうことになりました



6:29
このため 橋の下をくぐって尾根方面へと向かいます 帰りにこの橋を渡ることになりますが 無事に帰って来れるでしょうか
コメント

6 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山  渓流魚の釣り人も

2017-05-02 | 日記



6:30
奥滝川とある川の右岸を上流域へと向かいます 渓流魚を釣っておられる3名の人達を見ることになりました



6:33
マス類が遡上するのに適した川のようですね 
コメント

7 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山  早めの休憩を

2017-05-02 | 日記





6:36
いよいよ山岳地帯へと入って行きます
コメント

8 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山  ここで渡河を

2017-05-02 | 日記





6:37
綺麗な水が流れている河に架かる 吊橋をここで渡ります
コメント

9 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山  倒木や石を越えて

2017-05-02 | 日記



6:39
奥深い山のためか 多くの倒木が 放置されています
コメント

10 祖母山(1756m:大分・宮崎県境)周回登山(続く) 2回目の休憩に

2017-05-02 | 日記



6:53
大きな石を乗り越えたり また川を渡ったりして数回川を渡り返巣こともありました



7:06
尾根に上がった所で本日2回目の休憩となりました
(まだまだ上りは続きますが 明日へと続きます)
コメント