赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 大平山(631m:山口県防府市)登山  地元「高陽山の会」例会にて

2017-05-26 | 日記





2017(H29).5.16(火)
9:58
今回の登山は 地元の「高陽山の会」の例会として 防府市のアンテナ塔群が特徴の「大平山」に上ります 
先週の9日に実施を計画していたのですが 雨天のため1週間の延期として実施となりました お目当ての「ツツジ」の大群落の開花状況は如何でしょうか
登山口に到着したところです
コメント

2 大平山(631m:山口県防府市)登山  これからスタート

2017-05-26 | 日記



10:08
登山口である「阿弥陀寺」の駐車場にて 登山の準備を整え準備体操して登山に備えます これから25名でのスタートとなります 
コメント

3 大平山(631m:山口県防府市)登山  参拝へと

2017-05-26 | 日記



10:09
阿弥陀寺の山門をくぐって 先ずはお寺に登山の安全祈願のため参拝に向かいます
コメント

4 大平山(631m:山口県防府市)登山  お寺の境内へと

2017-05-26 | 日記



10:11
念仏堂や鐘楼などへの案内表示がありました



10:12
お寺の周辺の深山へと向かいます 先ず大木が迎えてくれています

コメント

5 大平山(631m:山口県防府市)登山  参道を上がって

2017-05-26 | 日記



10:15
阿弥陀寺の厳かな参道を本堂へと向っています
コメント

6 大平山(631m:山口県防府市)登山  安全祈願を

2017-05-26 | 日記





10:21
登山参加者全員の 安全を祈願しました
コメント

7 大平山(631m:山口県防府市)登山  像や御堂も

2017-05-26 | 日記



10:25
五大尊とありました 守護にあやかりたいものですね またお堂などもありました
コメント

8 大平山(631m:山口県防府市)登山  登山口から

2017-05-26 | 日記





10:33
お寺へのごあいさつを済ませて これから本格的な登山道へと向かいます
コメント

9 大平山(631m:山口県防府市)登山  醍醐味のある登山路

2017-05-26 | 日記





10:54
登山の醍醐味を感じながら 変化のある登山路を楽しみつつ上がっています
コメント

10 大平山(631m:山口県防府市)登山(続く)  杉の大木が

2017-05-26 | 日記



10:56
杉の大木がきれいに見える植林地となって来ました

(以後の登山の様子は 明日へと続きます)
コメント